まず、今日は東日本大震災から三年。被災された方のご冥福をお祈りいたします。
私の誕生日は3月10日、震災の前日です。
震災にあってから、私の誕生日は「震災の前日」という言い方になりました。
誕生日が、くるたびに昨日のようにおもいだします。
何も終わってないんですよね。自分でできる事をこれからもやっていきます。
そんな53歳の誕生日、結婚式を挙げました。誕生日で大安吉日で日曜日。そして
昨日はパンスターズ彗星が日本から見れるという大変貴重な吉日でした。
そんな日なんて何十年に一度!
だから、結婚式を挙げたんです。
昨日は、朝までお付き合いをして、やっとほっと一息。
主人がお茶をいれてくれました。
結婚式の様子を出席して下さった小川菜摘さんがblogに書いてくださいました。
http://tabasa7.laff.jp/.s/blog/2013/03/post-44f6.html
こちらも是非読んでください。
嬉しくて涙でちゃいます。
この花束は新婦のブーケです。
長渕剛さんの奥様長淵悦子さんが作ってくださいました。
少ししゅんとしてるけど、私にとっては大切な捨てられないお花なんです。
披露宴会場のお花もすべて悦子さんのアレンジでした。
私はその写真、今手元にないんです!
パーティか終わってほっと一息。やっと写真撮りました(笑)
このケーキはパーティでの誕生日ケーキ。
堂島ロールの方がわざわざ大阪から、10時間かけて持ってきてくださいました。
素晴らしい飴細工です。ありがとうございました。
blogが続きます
私の誕生日は3月10日、震災の前日です。
震災にあってから、私の誕生日は「震災の前日」という言い方になりました。
誕生日が、くるたびに昨日のようにおもいだします。
何も終わってないんですよね。自分でできる事をこれからもやっていきます。
そんな53歳の誕生日、結婚式を挙げました。誕生日で大安吉日で日曜日。そして
昨日はパンスターズ彗星が日本から見れるという大変貴重な吉日でした。
そんな日なんて何十年に一度!
だから、結婚式を挙げたんです。
昨日は、朝までお付き合いをして、やっとほっと一息。
主人がお茶をいれてくれました。
結婚式の様子を出席して下さった小川菜摘さんがblogに書いてくださいました。
http://tabasa7.laff.jp/.s/blog/2013/03/post-44f6.html
こちらも是非読んでください。
嬉しくて涙でちゃいます。
この花束は新婦のブーケです。
長渕剛さんの奥様長淵悦子さんが作ってくださいました。
少ししゅんとしてるけど、私にとっては大切な捨てられないお花なんです。
披露宴会場のお花もすべて悦子さんのアレンジでした。
私はその写真、今手元にないんです!
パーティか終わってほっと一息。やっと写真撮りました(笑)
このケーキはパーティでの誕生日ケーキ。
堂島ロールの方がわざわざ大阪から、10時間かけて持ってきてくださいました。
素晴らしい飴細工です。ありがとうございました。
blogが続きます