夏休みが終わった~‼と思ったら、もう9月の半ばに差し掛かり、月日の経つ速さに一日一日大切に過ごしいかなくてはと思う今日この頃です。
だって今年もあと3ヶ月半😱
今日も1日いい日だったなあと思えるような毎日を過ごさせてもらい、感謝です💕
それでは、明日からのひまわりハウスの予定をお知らせします🎵
◎9/11(月)10:00-15:00オープン
担当 廣瀬
バランスボール★キラママクラス
10:00-11:00 満席です✨✨
モリエ先生の健康診断
11:30~
11:30~は、『ふらっとタイム』となります。
◎9/12(火)10:00-15:00オープン
担当 廣瀬・河野
『きむにいのママカフェ』
http://www.kosodate-mamacafe.comlecturer
10:00-12:00
その後は、『ふらっとタイム』です。
◎9/13(水)10:00-13:30オープン
担当 廣瀬・河野
初開催✨✨
『自遊塾 子育て講座 ていねいな教え方』
座・まなびや主催
10:00-12:00
その後は、『ふらっとタイム』です。
◎9/14(木)10:00-13:30
担当 廣瀬、高崎、河野
子育てサロン『ニコッとひろば』
10:00-12:00
その後は、『ふらっとタイム』です。
◎9/15(金)10:00-15:00
担当 廣瀬、河野
『あしうらん』
11:00-15:00
『助産師とおしゃべりしよう』
13:00-15:00
*ご要望あり、テルミー体験会同時開催
https://www.ito-thermie.or.jp
おしゃべりしながらテルミーし、心も体もぽっかぽか💕
詳細お問い合わせは、09078398552
Kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
河野まで
おはようございます‼
本日は、9:30-15:00オープンです。
担当 鈴木、河野(12:30~)
久々の『リズムの森 親子リトミック♥』
9:30-10:30
まだ受付間に合いますよ💕
体験してみたい方もぜひ!どうぞ🎵
幼稚園や保育園に通う前に親子リトミックをしながらたくさんのことを楽しみながら学びます‼
お友だちと手を繋いでごあいさつ!
楽器をならしながらお歌を歌い、音楽に合わせて動いたり。
絵本の読み聞かせやバルーン、スカーフを使っての遊びは、大人もわくわく楽しめてしまいます✨✨
まだまだ内容盛りだくさん!!説明しきれないほどです💦💦
どうぞ!体験にいらしてください。
体験は、ひまわりハウス利用料200円のみいただいております。
入会の場合は、月3回で月謝3,000円となります。
保育園や児童館などに引っ張りだこの葉子先生の親子リトミック♪
これから始まる緑化フェアに10/3.10/7と参加します‼
どうぞお楽しみに💕
お問い合わせは、09078398552 河野まで
午後は、イベント打ち合わせのためスタッフは、そちらに入ります。
本日は、9:30-15:00オープンです。
担当 鈴木、河野(12:30~)
久々の『リズムの森 親子リトミック♥』
9:30-10:30
まだ受付間に合いますよ💕
体験してみたい方もぜひ!どうぞ🎵
幼稚園や保育園に通う前に親子リトミックをしながらたくさんのことを楽しみながら学びます‼
お友だちと手を繋いでごあいさつ!
楽器をならしながらお歌を歌い、音楽に合わせて動いたり。
絵本の読み聞かせやバルーン、スカーフを使っての遊びは、大人もわくわく楽しめてしまいます✨✨
まだまだ内容盛りだくさん!!説明しきれないほどです💦💦
どうぞ!体験にいらしてください。
体験は、ひまわりハウス利用料200円のみいただいております。
入会の場合は、月3回で月謝3,000円となります。
保育園や児童館などに引っ張りだこの葉子先生の親子リトミック♪
これから始まる緑化フェアに10/3.10/7と参加します‼
どうぞお楽しみに💕
お問い合わせは、09078398552 河野まで
午後は、イベント打ち合わせのためスタッフは、そちらに入ります。
明日のひまわりハウスは、臨時でお休みにします。
明後日9/5(火)は、『抱っこひも親子体操』です。
ご参加お待ちしております。
本日は、ポーセラーツ敬老の日企画✨✨
10:00-12:00オープンです。
担当 河野
夏休み企画の風鈴作りを担当してくださった岡野さんのコメントです🎵
☆前回大好評だった、ポーセラーツの風鈴づくりのイベント。
是非またやりたい!
との声を沢山頂き、第2弾を行うことになりました❤️
今回は、一年中使えるグラスづくりです。
敬老の日のプレゼントにもしても、自分用にしてもヨシ♡
毎日使えるものだからこそ、自分だけのオリジナルグラスでお気に入りにしちゃいましょう✨
名前も入れられますので、世界に一つだけのグラスになりますよ❤️
【日時】 9月3日(日) 10時〜
【場所】ひまわりハウス(八王子市館町)
【費用】グラス1個 1,500円
ペア(2個) 2,800円
※利用料込みです
【持ち物】使い慣れたハサミ(無ければ貸し出しします)
【対象年齢】3歳以上のお子様、保護者様
※ハサミを使いますので、3歳を目安にしています。
★作成したグラスは600度の高温で焼成して完成となりますので、当日のお持ち帰りは出来ません。後日ひまわりハウスまでお引き取りをお願い致します。
ポーセラーツは、初めての方でもとっても簡単に作れます。
前回はご参加者様ほぼ全員ポーセラーツ初体験でしたが、皆様とっても可愛い風鈴ができました✨
シールを貼るだけなので、少しお手伝いしてあげれば3歳のお子様でも作れちゃいますよ♪
一年中使えるグラス。
お気に入りのグラスを作って、食卓を華やかに彩りましょう❤️❤️
ご参加希望の方は、コメントやメッセージ、またはひまわりハウスまでご連絡下さい😊✨
ぎりぎりお申し込み9時頃までお受けします。
10:00-12:00オープンです。
担当 河野
夏休み企画の風鈴作りを担当してくださった岡野さんのコメントです🎵
☆前回大好評だった、ポーセラーツの風鈴づくりのイベント。
是非またやりたい!
との声を沢山頂き、第2弾を行うことになりました❤️
今回は、一年中使えるグラスづくりです。
敬老の日のプレゼントにもしても、自分用にしてもヨシ♡
毎日使えるものだからこそ、自分だけのオリジナルグラスでお気に入りにしちゃいましょう✨
名前も入れられますので、世界に一つだけのグラスになりますよ❤️
【日時】 9月3日(日) 10時〜
【場所】ひまわりハウス(八王子市館町)
【費用】グラス1個 1,500円
ペア(2個) 2,800円
※利用料込みです
【持ち物】使い慣れたハサミ(無ければ貸し出しします)
【対象年齢】3歳以上のお子様、保護者様
※ハサミを使いますので、3歳を目安にしています。
★作成したグラスは600度の高温で焼成して完成となりますので、当日のお持ち帰りは出来ません。後日ひまわりハウスまでお引き取りをお願い致します。
ポーセラーツは、初めての方でもとっても簡単に作れます。
前回はご参加者様ほぼ全員ポーセラーツ初体験でしたが、皆様とっても可愛い風鈴ができました✨
シールを貼るだけなので、少しお手伝いしてあげれば3歳のお子様でも作れちゃいますよ♪
一年中使えるグラス。
お気に入りのグラスを作って、食卓を華やかに彩りましょう❤️❤️
ご参加希望の方は、コメントやメッセージ、またはひまわりハウスまでご連絡下さい😊✨
ぎりぎりお申し込み9時頃までお受けします。
明日のひまわりハウスは、10時~12時オープンです💕
小児科医 佐々木匡子先生の
講座『応用行動分析ABAから学ぼう』です。
当日のお申し込みもお受けしております🎵
今回は、基礎講座&相談会 一般向けです。
ABAの講座を聞き、子育てに生かし、ママ自身落ち着いて対応できるようになった方やできることをほめていくことで気になる行動が減ってきた方などABAを有効に活用され成果を報告してくださる方も増え、嬉しい限りです。
子育てでお困りの方、ABAに興味のある方、
1度参加されてみませんか?
毎月開催です🎵
◎基礎講座&相談会
基礎講座では、ABAとは?を学び、
相談会では、ABAを実践された方の話も
交えながら、今、お困りのことについて
実践できるアドバイスを先生よりお話しいただきます。
こんなことでお困りの方におすすめです💕
お子さんの行動に気になるところはありませんか?
親の言うことを聞かない。
思い通りにならないとかんしゃくを起こす。
落ち着かない。
お子さんを叱ってばかりいる。
お子さんをどう育てたらいいかわからない。
など…。
日時:H.29.9/2(土)、10/17(火)
10:00-12:00
会費:1,200円(ひまわりハウス利用料込み)
定員:10名
対象:子育て中のママやパパ他
*基礎講座は、毎月同じ内容になります。
何度聞いてもなるほど!!と気づきのある
内容です‼
*保育はありませんが、お子様とご一緒にどうぞ!
《講師紹介》
佐々木匡子先生 八王子みなみ野 のま小児科医師、東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ABA(Applied応用 Behavior行動 Analysis分析)とは・・・ 子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに 求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図ろうという療法です。
講師である佐々木匡子先生は、ABA BEARS JAPANの顧問をされています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お問い合わせ・お申込み
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
090-7839-8552 河野まで
小児科医 佐々木匡子先生の
講座『応用行動分析ABAから学ぼう』です。
当日のお申し込みもお受けしております🎵
今回は、基礎講座&相談会 一般向けです。
ABAの講座を聞き、子育てに生かし、ママ自身落ち着いて対応できるようになった方やできることをほめていくことで気になる行動が減ってきた方などABAを有効に活用され成果を報告してくださる方も増え、嬉しい限りです。
子育てでお困りの方、ABAに興味のある方、
1度参加されてみませんか?
毎月開催です🎵
◎基礎講座&相談会
基礎講座では、ABAとは?を学び、
相談会では、ABAを実践された方の話も
交えながら、今、お困りのことについて
実践できるアドバイスを先生よりお話しいただきます。
こんなことでお困りの方におすすめです💕
お子さんの行動に気になるところはありませんか?
親の言うことを聞かない。
思い通りにならないとかんしゃくを起こす。
落ち着かない。
お子さんを叱ってばかりいる。
お子さんをどう育てたらいいかわからない。
など…。
日時:H.29.9/2(土)、10/17(火)
10:00-12:00
会費:1,200円(ひまわりハウス利用料込み)
定員:10名
対象:子育て中のママやパパ他
*基礎講座は、毎月同じ内容になります。
何度聞いてもなるほど!!と気づきのある
内容です‼
*保育はありませんが、お子様とご一緒にどうぞ!
《講師紹介》
佐々木匡子先生 八王子みなみ野 のま小児科医師、東京大学医学部卒業後、同附属病院分院小児科・国立精神神経センター小児神経科・都立八王子小児病院・島田療育センター等の勤務を経て現在に至る。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ABA(Applied応用 Behavior行動 Analysis分析)とは・・・ 子どもの行動を環境との相互作用の枠組みでとらえる理論で問題の原因を子どもに 求めるのではなく、子どもを取り巻く環境に求めることで解決を図ろうという療法です。
講師である佐々木匡子先生は、ABA BEARS JAPANの顧問をされています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
お問い合わせ・お申込み
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
090-7839-8552 河野まで
《
10:00-13:30オープン‼
担当は、河野、廣瀬、石原です。
8月も終わり、今日は、涼しく過ごしやすいですね。
もう秋に向かっていますね🍁
今日は、『タッチケア&もっこ体験』です。
おかげさまで満席です✨✨
次回は、9/28(木)10時-12時となります。
個別レッスンもお受けしますので、ご連絡いただければ、お時間調整します💕
明日は、骨盤体操教室で、まだ空きがあります。
よろしかったら、体を動かし夏の疲れを整えにいらっしゃいませんか🎵
お問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
河野まで
10:00-13:30オープン‼
担当は、河野、廣瀬、石原です。
8月も終わり、今日は、涼しく過ごしやすいですね。
もう秋に向かっていますね🍁
今日は、『タッチケア&もっこ体験』です。
おかげさまで満席です✨✨
次回は、9/28(木)10時-12時となります。
個別レッスンもお受けしますので、ご連絡いただければ、お時間調整します💕
明日は、骨盤体操教室で、まだ空きがあります。
よろしかったら、体を動かし夏の疲れを整えにいらっしゃいませんか🎵
お問い合わせお申し込みは、
09078398552
kumaga.227.tibisuke@docomo.ne.jp
河野まで