WF2018[冬]レポート-04 | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

長らく続いたWF2018[]レポート記事も今回で最後になります。



最後にやって来たのは「PRIME1 STUDIO(プライム1スタジオ)」さん↓
イメージ 1

毎度のことですが今回も凄まじい展示内容でした(爆)↓
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

「ベルセルク」ラインナップ↓
イメージ 6

イメージ 7

大迫力のゾッド↓
イメージ 8

そしてフェムト↓
イメージ 9

これはベースだけでも欲しい逸品(笑)↓
イメージ 10

今にも“蝕”が発動しそうな勢いでした~(^∀^;)))
イメージ 11



この「キングコングVS.スカル・クローラー」もかなりヤバかったですよ((((゜Д゜;)))
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

また、「ダークナイト」ラインナップも素晴らしい物ばかりでした↓
イメージ 15

キャット・ウーマン↓
イメージ 16

バットマン↓
イメージ 17

共にかなりの出来でしたがこのベインは群を抜いて圧巻の出来でした↓
イメージ 18

今にも動き出しそうなクオリティ↓
イメージ 19

イメージ 20

コンパチ仕様のバストだけでも十分コレクション価値の高い逸品と言えるのではないでしょうか??(^∇^)/↓
イメージ 21

イメージ 22



そして以前より噂されていたT1エンドの全貌がこの日、遂に明らかとなったのでした↓
イメージ 23

それがこちらになります↓
イメージ 24

どの角度から見ても一切隙が有りません(爆)↓
イメージ 25

イメージ 26

1984年公開の映画「ターミネーター」で登場したエンドスケルトンがHDミュージアムマスターラインより1/2スケールで登場です↓
イメージ 27

首の中央にはちゃんとスリットが入っていました↓
イメージ 28

胸部の内側についても驚愕のディテール↓
イメージ 29

イメージ 30

脊椎の“しなり”も非常に良い感じですね↓
イメージ 31

後ろ姿も最高です↓
イメージ 32

大腿部のシリンダーから伸びるオイルラインも再現↓
イメージ 33

台座も劇中シーンを彷彿とさせるデザイン↓
イメージ 34

イメージ 35

更に劇中同様、左足のダメージも再現されておりました(゜∇゜)↓
イメージ 36

ネームプレートこそシンプルなデザインですが赤の挿し色が非常に良いアクセントになっていましたよ↓
イメージ 37

そしてこちらは脇に置いてあったヘッド↓
イメージ 38

ダメージ版という表記があったものの、果たしてこれがコンパチ・ヘッドなのかバスト商品なのかはちょっと分かりません(><;)↓
イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

色々お話を聞きたく思い松本代表の姿を探すも残念ながらお逢いすることが出来ませんでした・・・orz(==;



とにもかくにもこれはターミネーター好きにとって堪らないアイテムだと思います!

私もいつかこれを横に置いて「THE TERMINATOR」を鑑賞したいと思う今日この頃です(*^^*)↓
イメージ 42



こんな感じで今回のWF2018[]のレポートを終わりにしたいと思います。
 
長らくお付き合い頂きありがとうございました(^∀^)ゞ