WF2018[冬]レポート-02 | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

続いてやって来たのは「eishiki360」さん↓
イメージ 1

先ずは一緒に出展されていた「リペアハウス北澤」岩崎氏のエリア↓
イメージ 2

梟↓
イメージ 3

狼男↓
イメージ 4

サメ↓
イメージ 5

バルログ↓
イメージ 6

どれも見応えのある作品ばかりでした(^^)

そして「eishiki360」清水氏の作品「Wonderer」↓
イメージ 7

妖精をモチーフとしておりサイズは1/1スケール↓
イメージ 8

細部に渡り洗練されたディテールにうっとりしちゃいました(* ̄∀ ̄*)↓
イメージ 9



片桐裕司氏の「彫刻セミナー」さん↓
イメージ 10

イメージ 11
ここでは片桐氏ご本人にもお逢いすることが出来、たいへん良い思い出になりました♪



まころうさんが出展されてた「南国フルーツ野郎」さん↓
イメージ 12

オリジナルのクトゥルフ・ソフビが軒を連ねてました↓
イメージ 13

聞くとなんでも当時の資料を基に再現したというから驚き(爆)↓
イメージ 14

インスタ映えバッチリな展示でしたよ~(^∀^)/
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17



「大平天国」さん↓
イメージ 18

こちらのブースも毎回楽しませて頂いております↓
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 23

イメージ 22



「グワンジ」さん↓
イメージ 24

イメージ 25

主に恐竜の造形を得意とされるグワンジさん↓
イメージ 26

イメージ 27

今回はこんな物が登場↓
イメージ 28

ハリーハウゼンの映画「恐竜グワンジ」に登場した恐竜になります↓
イメージ 29

イメージ 30

どうやら「グワンジ」さんの名前の由来はこの映画だったみたいですよ(爆)↓
イメージ 31



次に向かったのは「豆魚雷」さん↓
イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

ビッグチャップの1/3スケール・スタチューも展示されてました↓
イメージ 35

イメージ 36

パッと見では分かりませんが前回初お披露目された「東京コミコン2017」の時から更に手が加えられディテールアップされてましたよ↓
イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

こちらはこのスタチューのバスト部分↓
イメージ 40

イメージ 41

これだけで飯何杯も行けます(爆)
イメージ 42

イメージ 43

このビッグチャップ1/3スタチューは本当に楽しみなプロジェクトです(^∀^)/
イメージ 44