「ひろ☆くまツアー」第6回/後編 | ひろ☆くまプレクション

ひろ☆くまプレクション

Welcome to the PRECTIVE GALLERY.

長らく続いたツアー記事も今回で最後になります。



高円寺の「豆魚雷」を後にして再び中野へ戻って参りました(^ω^;)))

ブロードウェイを抜けて歩くこと約10分・・・。

エイプレマニアの聖地「PSYCHOMONSTERZ(サイコモンスターズ)」に到着ぅ~(^З^)/
イメージ 1
亘さんに挨拶をしてさっそく店内を物色開始!!!

先ずは右側のショーケースから↓
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

ウォッチガーディアンLSマスク↓
イメージ 5
※尚、こちらの被れるタイプは亘さんがなんとなく作ってみたという一点物で売り物ではないそうです。


ヘルレイザーのパズルボックス↓
イメージ 6
ディスプレイケースがイカしますね( ̄∀ ̄*)))

手のひらサイズのフェイスハガー↓
イメージ 7
これ完成品なのに意外とお手頃価格でしたよ♪

そのケースの上にはマーミット・エイリアンのカスタム品↓
イメージ 8

左右にはドッグ・エイリアンLSヘッドと↓
イメージ 9

パンプキンヘッドLSバスト↓
イメージ 10

ジェイソンのホッケーマスクにプレデターのバイオマスクなんかも展示されてました↓
イメージ 11

PFプレにADIドッグ↓
イメージ 12

T-800BD版)レリーフ↓
イメージ 13

こちらのエイリアン レリーフは亘さんの私物だそうです↓
イメージ 14

更にアソウゴム工芸さんのチベタンスカルまで実物を拝見することが出来ました(゜Д゜;)))
イメージ 15

その隣には“THE BITCH”が・・・↓
イメージ 16

やはり何度見ても物凄い迫力です((((゜∀゜))))))
イメージ 17

34スケールのシティ・ハンター↓
イメージ 18

スイスから遥々やって来たギーガーズ・エイリアン↓
イメージ 19

ピート・マンダー氏造形のウルフプレデター・スーツ↓
イメージ 20

口内の作り込み等、本当に良く出来ていました↓
イメージ 21

ちなみにクレイモア地雷は先日私が購入したスタント版と同じモールドでしたよ↓
イメージ 22

最後に亘さんお気に入りのタールマンを撮影させて頂きました(^∀^))))
イメージ 23
こんな感じで今回のレポ記事は終了~(^З^)/



そしてこの後テンションMAXになった私とあきさんは池袋のシネマサンシャインで「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を鑑賞してお別れしたのでした(爆)

いやぁ~あっという間でしたが本当に内容の濃い一日でしたね~♪

あきさん、この度はご一緒出来てとても楽しかったです!

またいつかお逢いしましょう!今後とも宜しくお願いします\(^∇^)/



それと最後に私事で恐縮ですが実は今回、以前買いそびれてしまったあるブツを亘さんにお願いして譲って頂きました( ̄∀ ̄)ムフフ↓
イメージ 24
完成しましたら後でレビューさせて頂きますねぇ~(^∀^)ゞ