こちらは1984年公開のSFブラック・コメディ映画「GREMLiNS(グレムリン)」のクライマックスシーン↓

ビリーはケイトにギズモを預けてストライプの退治に向かうことにした。
しかしストライプの奇襲に遭ってしまう↓


一方その頃ケイトはふとバッグに目をやるとギズモの姿が消えていることに気付く・・・↓


なんとギズモもストライプの退治に向かっていたのだった↓

そしてショッピングモールの玩具コーナーで何やらゴソゴソ始めるギズモ↓

すると次の瞬間、なんと車に乗って現れた!!!


実はギズモは以前ビリーの部屋でカーアクション映画を観て憧れていたのだ↓




その気になったギズモはさも得意げに華麗な運転を魅せるのであった・・・↓


本日紹介しますアイテムはこのシーンでギズモが乗っていたギズモ―ビルこと「ドリームベット」になります(^∀^)/

※実際にマテル社よりバービー人形用の乗り物として1982年に発売されたヴィンテージ品です。
劇中、一瞬だけですがギズモが箱をポイッと捨てたシーンでこの裏側が映ります(笑)↓


先日中古品を海外より取り寄せてみたのですが、やはり32年も前の商品だけあってかなり酷い状態でした・・・orz(==;)↓


フロントガラスも黄ばんでいてクラックだらけだったのですがこれが有るだけでも珍しいみたいです(^∀^;)↓

そして色々と考えた挙げ句、かなり高額だったのですが新品も取り寄せてみました(((( ̄Д ̄;))))↓

んが、しかしっ!!!いざ箱を開けてみると組み立て済みではありませんかっ!?オーマイガーッ!!!!!((((°Д°;))))))
事前に先方には商品の状態等を聞いていたのですが「パーツやシールは全て揃っています。」との返答でした・・・(≧Д≦;)
確かに全て揃っているかもしれませんが組み立て済みって普通であれば中古扱いじゃないですかねぇ??(==;)
はぁ、これが海外取引の落とし穴なんだよな~と改めて痛感・・・( ̄∀ ̄;))))
『組み立てただけで遊んでません』とは言ってもバリの処理やシールの状態(貼り方等)が非常に残念な状態でした・・・(;;)↓


ここなんか切れてるし・・・(==;)↓

これ上下逆だし・・・(>Д<;))))↓

しかし近年稀に見る円安の影響も受け予想以上の出費をして手に入れた商品だったので泣き寝入りすることも出来ず、思い切ってシールを剥がしました!!!ビシッ( ̄m ̄)ゞ

そしてラボに籠ること約半日・・・。
もうね、こうなったらやるしかありません!!!
珈琲飲みながらPCに向かってちまちま頑張りましたよ・・・(=.=;)zzZZZ...
気合いでPCで作ったりやした―――ッ!!!!!\( ̄▽ ̄)/

さっそく貼ってみましたよ~(^З^)/


どの角度から見ても絵になります↓


気になっていたウインカーも見事復活っ!\(^ω^)/


コルベット特融のコークボトルラインが堪らないですねぇ~((((*^∀^*))))↓

フロントガラスも良い感じ♪

ということで無事にレストア完了で~す(^▽^)v

ここでふと思ったのですが以前私が乗っていたC-3、ドリームベット仕様にすれば良かったな~なんてバカなこと考えちゃいました・・・((((^Д^;))))↓

いくつになってもやはりこの時期になると無性に「グレムリン」が観たくなる今日この頃です((((^▽^))))

では皆さんも良いクリスマスをお過ごしくださ~い♪
メリークリスマ~ス(^З^)/~☆