1989年に公開されたアメリカのモンスター・パニック映画「トレマーズ」。
物語の舞台となるのは人口僅か14人という砂漠の町「パーフェクション」↓

ここで便利屋を営むバレンタイン・ミッキー(通称:バル)と相棒のアール・バセットはその生活に嫌気が差し、ある日街を出ることを決意した。
しかしその途中で鉄塔に登ったエドガーを発見する↓

声を掛けるが返事がない・・・↓

なんと彼は4日間も飲まず食わずで鉄塔にしがみ付き脱水症状で死んでいたのであった!

彼はいったい何から逃げようとしていたのかっ!?
するとエドガーに続き、その近くに住むフレッドの農場でも飼っている羊が何者かによって惨殺されるという奇怪な事件が起きる・・・↓

慌てて街に戻ろうとする2人だったが車が何かに引っ掛かって動かないっ!!!((((゜Д゜;))))

なんとか振り切って街に引き返して来れたのだが車の下には何やら怪しげな触手が絡み付いていた・・・↓

ちょうどその頃この町に地震の調査で来ていたロンダ・ルベックの地震計に妙な振動が検知される↓


実はこの奇妙な一連の出来事は体長10メートルにも及ぶナメクジの様な巨大地底生物“GRABOID(グラボイド)”の仕業だった!!

※ちなみにこの“グラボイド(グラボイズ)”の名付け親はパーフェクションで雑貨屋を営むウォルター・チャン、この人である↓

しかもロンダの地震計のデータによるとグラボイドは全部で4匹もいると言うではないか!?
果たして彼らは無事に町を脱出することが出来るのかっ!?
当時、子供だった私にとって「トレマーズ」は地中を泳ぐ“陸のジョーズ”といった感じで非常に恐怖を覚えた映画でした(><;)
今観てもたいへん面白い映画だと思いますので続きが気になった方は是非観てみてくださいね~(^∀^)/
話が逸れましたがこの「トレマーズ」に登場する巨大地底生物“GRABOID(グラボイド)”のキットを制作してみました。
さっそくですがそれがこちら~(^∀^)/



ジオメトリックのレジンキットになります。
今回の制作にあたっては資料がほぼ無いに等しい状況でしたので映画を参考にしました(^=^;)
これは劇中、バル達が最初に撃退したグラボイドのシーン↓

身体には無数の水掻きならぬ“土掻き”が付いてました↓

キットにも初めからこの土掻きがあったのですがエポパテでもって増やしました↓

ついでにエイリアンを彷彿とさせるインナーマウスにも角をカスタム↓

4つの強靭な顎も大きく開かせましたよ↓

それからこのキットなんですが素組みだとグラボイドが正面を向いてしまう為、隙間をパテ埋めし角度を付けてお気に入りのアングルに修正しました。
口内にのみクリアーを厚く吹いてヌメヌメに・・・↓

カラーは一応プロップ風にしました。
身体はウェザリングマスターで地中から出て来た感じを再現↓

地中を猛スピードで突進する為に必要な土掻き↓

地面に落ちたトタン↓

無惨に壊された垣根↓

有刺鉄線は0.3ミリのニクロム線で制作↓

更に後ろにもう一匹いたりしますよ・・・ムフフ(((( ̄∀ ̄))))↓

また“TREMORS”のロゴはイエロー×オレンジのグラデ塗装↓

そしてこちらは劇中、アルとバールが訪れたフレッドの農場でのワンシーン↓

バルが落ちた帽子にそっと近付き持ち上げてみると・・・↓

なんとその下にはフレッドの頭がががががっ!?↓

実は今回のジオラマにもこの帽子が・・・↓

お察しの様にもちろんこの下には・・・・・・オーマイガーッ!!!!!((((≧Д≦;))))↓

フレッドじいさんがががががっ!!!ガクガクブルブル((((゜Д゜;))))))
この様に台座だけでも見所満載のキットなんですよ(^З^)/

こういったジオラマはやっぱり観てて楽しいですね((((^∇^))))
長くなりますが最後にこの映画のキャストについてちょっとお話しさせて頂きたいと思います(^u^))))
お調子者で何事に対してもアグレッシブなバル役を演じたのは笑顔が素敵なケヴィン・ベーコン↓

悪役が多い彼ですがこの映画では大活躍してました\(^Д^)/
そしてそんな無鉄砲な彼を父親にも似た目線で見守る相棒、アール役には髭が似合う渋い二枚目、フレッド・ウォード↓

更にヒロイン的存在のロンダ役にはフィン・カーターが抜擢↓

もうこの3人が見せるやり取りが私の好きな1991年公開の映画「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」に登場するハーレー、マルボロ、バージニアと重なって仕方ないんですよねぇ~(^ε^))))
そういった視点でも非常に楽しめた映画でした♪
またパーフェクションに工房を構える陶芸家、ナンシー・スタングッドの娘にあたるミンディ役に「ジュラシック・パーク」シリーズに登場するアレクシス・マーフィ役でお馴染みのアリアナ・リチャーズが登場してるんですよ~(^∇^)/

ちなみに「トレマーズ」はこの他に2004年までに3つの続編が製作されています。
色んな意味で見所満載の映画なんで観たことない人は是非観て下さいね!
以上、これにてジオメトリック製「トレマーズ」グラボイドの完成なり~(^∇^)/
