こんばんは!
先週より制作を進めて来たジャッジ・プレデターですがとりあえず形になったのでレビューさせて頂きたいと思います(^Д^)/
こちらがアメコミ「プレデターVS.ジャッジ・ドレッド」に登場するジャッジ・プレデター1/8スケール・スタチューになります↓



今回拘った部分としては先ずこの下顎↓

実はこのキット、上写真の赤矢印部分から牙を着ける様になってたんです(><;)
でもプレデターは下顎があった方が格好良いと判断してフルスクラッチしました♪
眼には赤を入れたのですがシャドーを強めに吹いてしまったせいか分かり難くなってしまいました・・・(++;)↓

またコスチュームのカラーについてはオリジナルとは違い、映画「ジャッジ・ドレッド」のパンフレットを参考にしましたよ(^∇^)↓

なのでブラックとゴールドを基調としたカラーリングとなっております↓

それから皆様既にお気付きかと思いますが台座にはエイリアンのヘッドをアレンジさせて頂きました↓



これは「ジャッジ・ドレッドVS.エイリアン」のオマージュですよ(笑)↓

そして今回はこれだけに留まらず、実はもう1ネタ仕込んでいたのであります( ̄∇ ̄)ムフフ♪
と言いますのは“ジャッジ・ドレッド”と言うからにはやっぱり「俺が法律だ!」でお馴染みの初代“ジャッジ・ジョゼフ・ドレッド”を演じたシルベスター・スタローンにも登場して貰わないとという事で今回特別に友情出演して頂くことになったのでした~(^Д^)/

ではさっそく登場して頂きましょう!
こちらが初代ジャッジこと、“ジャッジ・ジョゼフ・ドレッド”になります↓

あ・・・あれ??なんでしょう、この肉塊みたいな物は・・・??( ̄Д ̄;)
は・・・はうあっ((((゜Д゜;))))



どうやらジャッジ・プレデターに裁きを受けたみたいです(爆)
しかし相変わらず情け容赦ないプレデターだな~と(++;)↓

「骨抜きの刑」執行なり・・・ガクガクブルブル((((゜Д゜;))))))↓

ちなみに今回はお得なコンパチヘッド付きなんですよ、奥さんっ!!!( ̄∇ ̄)ムフフ↓


実はこちら、18年前にMRCから発売されたジャッジ・ドレッドのプラモデルを流用しました~(^З^)/

ちなみにエイリアンはハルシオンのプラモデルの流用ですよ↓

それにしてもプラモはラッカー系塗料を使用した場合、やり直しが効かないので緊張しますね~(^=^;)↓

ウォーリア・ヘッドはタンをベースに墨入れしてクリアーブラウンで色合いを調整したのみです(^u^;)↓

引き千切られた腕と頭↓


そして脊髄↓

今回はちょいアレンジし過ぎた感じですがこれにて完成とさせて頂きたいと思いま~す♪
