こちらは「ワイルドスピード3/TOKYODRIFT」に登場したFD3S RX-7↓

ちなみにこれ、撮影に使用された実車だそうです・・・ガクガクブルブル((((゜Д゜;))))))
続いてシリーズ5作目に当たる“メガマックス”の冒頭で列車との格闘シーンが印象的だったC2 コルベット グランスポーツ(ヒーローカー)↓

コルベットはこの前に長く突き出たボンネットが格好良いですね(^Д^)/


嗚呼・・・、C2エンブレムや~(^З^))))↓

ガランとした車内も素敵よ↓

このC2に搭載されたエンジンはオリジナルからはデチューンされるもその排気量は7.4リッター(535馬力)という超モンスター級でした(大爆)
ここでちょっと余談ですが実は私もコルベットが大好きで以前’83-C3に乗ってたんですよ~(^0^;)
久しぶりに懐かしい写真を探して来ましたのでペタり↓


またいつかコルベットのオーナーになりたいと感じた瞬間でした・・・(^=^;)
こ・・・これはっ!?「60セカンズ」に登場した’68シェルビー・ムスタングGT500Eではありませんかっ!?(゜∇゜))))↓

ニコラス・ケイジ扮するメンフィスも手を焼いたじゃじゃ馬(><;)↓


劇中では“エレノア”の愛称で慕われてましたね↓

ホイールだけでもお酒飲めます(^∇^))))↓

サイド出しマフラー↓

車内を覗いてみると“GO-BABY-GO”シフトノブに思わずニンマリ・・・( ̄∇ ̄)↓

いやぁ~まさか日本でエレノアに会えるとは思いませんでした☆
おや?この看板は・・・??(゜ε゜))))↓

来ました!「バック・トゥ・ザ・フィーチャーPart2」に登場したDMCデロリアン↓

忠実に再現されてます・・・(^ω^)↓


このメカニカルな感じが実に良いですね~♪


本当にゴミで走っちゃいそう(笑)↓

ムフフな車内も披露~(^∇^)/


次元転移装置も最高っす♪

おまけにこんなものまで置いてありましたよ(^ω^)↓

その脇には特注オーダーして作って貰ったというデロリアンも展示されてましたよ↓

スケールは1/6くらいだったかな??
とにかく物凄いディテールでした!
では次はいよいよ“黒い魔物”の登場ですよ( ̄∇ ̄)ムフフ♪