※本記事にはプロモーション(広告)が含まれています。



娘も今はもう2歳で寝付きがだいぶ改善してきたのですが、赤ちゃんの頃は寝付きが悪くて大変でした。

寝かしつけに2時間くらいかかることも…💦


今回はそんな時に使った寝かしつけグッズをご紹介します😄


まずはこれ。

着るおくるみです。

 半信半疑で買ってみたおくるみ。


着せてみて寝かしつけすると…


すぐに寝た!!!


本当にこれがあって助かりました…。

これを着るとほんとにすぐ寝てくれることが多く、しかも背中スイッチも発動しません!

これを着せたまま母乳をあげてると飲みながら寝てくれることも✨

しかも朝までぐっすりです。

結構長く使わせてもらいました。

こちらはLサイズまであるので安心です😄


そして次はこちら。
ケラッタの抱っこ布団です。

おくるみは夜に使ってたのですがさすがに昼まで着せるのは…と思って抱っこで寝かしつけてました。
でも一番寝るのは母乳を飲んでる時と言うことに気付きまして…けど寝た後に布団に置くと起きる😫

そこで母乳をあげるときに下に抱っこ布団を敷いてみました。
そして母乳開始!いつも通り寝た後に抱っこ布団ごと布団へ置いたところ…

起きない!!!

ちょっと私は使い方がレアだったかもしれませんが(笑)
普通に抱っこで使っても目覚めにくくなると思います。
うちはなかなか寝ないからちょっと抱っこが重くなるのが難点なんですが…。
背中スイッチに困ってる方にはオススメです。

そして最後はこれ

定番のおしゃぶり!なんですが、うちはこのリッチェルしかダメ(笑)

他のは口にうまくハマらなくて使えず、リッチェルにしてみたらフィット!

この丸い形がいいのかもしれません。

おしゃぶりを渡したら夜泣きで起きてもすぐにそのまま寝てくれることが多くて助かりました。

しかし本人が気に入りすぎて、2歳になった今でも寝る時は手放せない😂

けどまぁいつかは卒業するものだから気長に待ってます。

 

そんな娘も保育園に行き出したらサッと寝るようになったのでやっぱり疲れるんですかね?☺️

ほんと保育園は助かります(笑)


寝かしつけにお困りの方の参考になれば嬉しいです😄