PC88でプレイした、
日本ファルコムのRPG
「SORCERIAN(ソーサリアン)」☆
このゲームは、私が新品購入しました!
そして友人達は、
ファイルマスターのファイラーだけを
レンタルしてきて、
手に入れる事が出来ました(笑)
シナリオDISK1の最初の
「消えた王様の杖」をクリアした後、
次の「失われたタリスマン」で、
痛い目に遭わされました。。。
2番目のシナリオなので、
難しくはなかったのですが、
ある場面で遭遇した敵・・・。
そいつの名は「魔導師デヒテル」。
こいつに何度挑戦しても、
パーティが全滅させられたのです!!
最初は「たまたまかぁ」と、
思っていたのですが、
3回挑戦しても全く勝てませんでした。
他のシナリオで経験値稼いで、
レベルを上げてから挑戦しても、
全然歯が立たない。。。
もうね、「ソーサリアンは、
こんなに難易度が高いのか?」と
勘違いして腹が立ちました(苦笑)
3番目の「ルシフェルの水門」を
挑戦してみると、
何の問題も無くクリア出来たので、
頭の中が「???」でしたね(笑)
当時のパソコン雑誌の
ソーサリアン情報の中で、
「ルシフェルの水門」で手に入る、
「水晶の剣」にHEALの魔法が
掛かっているのを知って、
速攻で手に入れましたね~!
レベルもかなり上げて、
修行で能力値も上げて、
それで「魔導師デヒテル」に挑戦して、
やっと倒せました。。。
「魔導師デヒテル」に比べたら、
ボスキャラの「サンドマリボー」は、
苦にもならず倒せました。
そんな個人的にトラウマに近い
思い出のあるシナリオの、
「失われたタリスマン」が収録されている
「ソーサリアン」は、
懐かしい思い出の
名作ゲームの1本です☆☆☆
現在EGGさんで復刻・発売中です☆