ARCUSⅡ(アークスⅡ) PC88版@ | なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$

MZ-700から始まりX68000までの、
ゲームの個人的なプレイ感想や意見です☆
お立ち寄り頂けたら幸いです☆☆(更新は不定期です)

令和6年能登半島地震と日本各地の豪雨災害で被災された皆様に、
心からお見舞い申し上げます。

 

PC88でプレイした、

WOLF TEAMのRPG

「ARCUSⅡ(アークスⅡ)」☆

このゲームは発売されてから、

すぐにパソコンショップに行って、

新品で購入しました!!

 

 

前作の「ARCUS」が個人的に凄く好きで、

とても面白かったので、

とても期待に胸を躍(おど)らせながら、

ゲームを開封したのを覚えています!

ワクワクしながらゲームを立ち上げて、

デモを食い入るように見ていましたね~☆

さすがサウンドボードⅡ対応だけあり、

よく英語でしゃべるんですよね~(笑)

 

 

しかし、ゲームが始まると、

余りにも前作のイメージが

頭に残っていた為、

フィールド画面を見ながら、

何か少し期待外れの様な

気持ちになってきて、

徐々に高揚感が覚(さ)めてきました。

フィールドのグラフィックが、

もう少し綺麗だったら良かったのに、

と個人的に思いましたね。

でも、他は余り悪くはなかったので、

そのままゲームを進めていきました。

ラストの戦闘の前までは

順調に進めたのですが、

最後のウォーレンとの戦いに

全然勝てなくて、困ってしました・・・。

 

 

何かやり残した事や、

取り忘れた物があったか、

色々悩んだものの、

全然思い当たりませんでした。。。

いつも誰よりも早くクリアする友人に、

翌日クリアしたか聞いてみると、

彼は自慢げにニヤニヤしながら

「当然じゃん!!!」と答えました。

私が攻略法を聞いても、

彼はすぐには答えてくれず、

しつこく食い下がって聞くと、

ニヤニヤしながら

「魔法、全部使ったのか?」

やっとヒントをくれました!!

家に帰ってチャレンジしたものの

全然ダメで、

彼の家に電話して聞いてみると、

「それらしい魔法があるじゃん!!

 すぐには使えんけど色々試してれば

 分かると思うけど・・・、お前なら!」

と、少しアドバイスをくれました☆

「持つべきものは友」といったもので、

そのアドバイスのお陰で、

攻略の手掛かりが何となく分かり、

やっとウォーレンを倒せました~☆☆

彼の助言がなければクリア出来ずに、

ゲームを断念していたと思います。

この「ARCUSⅡ」は、色々と思い出深い、

懐かしい思い出のゲームの1本です☆☆☆

現在EGGさんで復刻・発売中です☆