西隣町の小さな園芸店で購入した、ミソハギ科 Lythraceae、タバコソウ属 ( クフェア属、クフェヤ属 ) Cuphea に属する、メキシコハナヤナギ ( メキシコ花柳 ) の花が咲いています。

 

購入した鉢のラベルは、

メキシコハナヤナギの写真で、メキシコのみに分布する、ハナヤナギ Cuphea  micropetala の和名になっていました。

 

 

メキシコハナヤナギは、

メキシコ~パナマに分布しています。

 

熱帯雨林の林床、道端、川岸に自生しているそうです。

 

各国に帰化し、日本では、九州以南に帰化しています。

 

学名は、

Cuphea  hyssopifolia  Kunth です。

 

シノニムは、

Cuphea  hyssopifolia  var. brachyphylla

Cuphea  hyssopifolia  f. hyssopifolia

Cuphea  hyssopifolia  f. subrevoluta

Cuphea  rivularis

Cuphea  sunubana

Parsonsia  hyssopifolia

が、あります。

 

尚、

Cuphea  hyssopifolia  Griseb. は、

メキシコハナヤナギではなく、Cuphea  parsonsia のシノニムです。

 

また、 Cupheaには、ハナヤナギ属の属名の使用もあります。

 

 

 

 

2025年8月27日に購入した株です。

ちらほらの開花です。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

拡大しました。

 

 

赤っぽい花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

葉の拡大です。