こんにちは。
東京都中央区勝どきのお花のお稽古サロン
Kukka-ateljee(クッカアテリエ)です。
ご覧いただきましてありがとうございます
今回お越し頂いたH様は、ハーバリウム作りは2度目だそう。
以前、お近くのカフェで開催されたイベントで、ドライフラワーを使ったハーバリウム体験はされたことがあるとのことでした。
でも、材料が浮いてしまい、オイルもドロっとしたもので、しばらくすると液体が黄ばんで来てしまったとのこと

せっかくお金を払って作ったのに、すぐに黄ばんで来てしまっては残念ですよね。
ハーバリウムは、もちろん資格を持っていない人でも教えることは出来ます。
材料も最近は市販のものがたくさんあるので簡単に揃えることが出来ます。
でも、日本ハーバリウム協会にはいってみると分かるんですが、オイルの品質ってとっても大事です!
日本ハーバリウム協会のオイルは、とっても純度が高くて品質がいいんです

そして、何よりも光の屈折による透明度が違う

それは、作ってもらえば一目瞭然なので、早速作って貰いましょう

H様は、ビタミンカラーがお好きなようで、来られる前から黄色系で1本作りたいと仰っていました。
そして色々悩みながら、黄色、白、ピンクなどの入った明るいハーバリウムを1本。
ブルーの入ったハーバリウムを1本作られました。
作りながら途中ちょっと押し込んでしまいそうでしたが、頑張って空間も意識して作っていただきましたよ。
そして、オイルを入れると…
キラキラキラキラと瓶の中で輝くお花たち

H様、とっても満足そうに瓶を眺めていらっしゃいました。
私も毎回、こういった表情を見せてくださる生徒さんを見ていると、とっても幸せです

それから、H様は教室内に置いてあったディフューザーにも興味を示して下さり、時間の関係もあり、ミニサイズですが、デコディフューザーミニボトルも1つ作られました。
こちらは、以前のものより揮発の時間がゆっくりで長持ちするタイプのディフューザー液を入れています。
車の中や、狭い空間、トイレ、クローゼットなどに吊るして香りをお楽しみ下さいね

H様ありがとうございました。
またぜひお待ちしております
