こんにちは。

東京都中央区のお稽古サロン、Kukka-ateljee(クッカアテリエ)です。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
 
 
昨日は、デコディフューザー認定講師養成講座のレッスンでした。
 
今回お越し頂いた生徒様は、まだお教室は開かれてはいないものの、いろんなことにご興味をお持ちで、たくさんのお稽古に通われている方でした。
 
デコディフューザーの華やかさに惹かれて、都内でレッスンを行っているサロンを探され、当教室に辿り着いて頂いたようです。
ありがとうございますニコニコ
 
 
まずは、規約と座学から。
 
テキストを読み上げている途中、
 
「先生、作るのもお願いします」
 
と言われてしまいましたが、いやいやきちんと内容をご理解頂いてからでないとあせる
 
まだお教室をされてないようですが、今後レッスンをされたり、販売をされたりするときには重要な部分ですので、しっかり理解してください。
 
 
そして、説明が一通り終わったら、早速アレンジを楽しんで行きますビックリマーク
 
やっぱり作る部分が楽しいですよねー。
 
どんな作品にしていくか、材料を選んでいく楽しさ爆笑
 
そして、その材料を使って作品が形になっていく楽しさ爆笑
 
これがレッスンの一番の楽しみですよねアップ
 
 
そして、出来上がった作品はこちらキラキラ
 
 
シックな雰囲気のものと、ナチュラルな雰囲気のものとで作られましたビックリマーク
 
とっても素敵ですラブ
 
 
 
ちょっとクリスマス感も出して、ヒイラギを入れたり、アジサイの色を大人っぽいピンクに。
 
今回の生徒様も、瓶に飾られたお花を見てとっても感動されていましたキラキラ
 
 
 
でも、まだこれで終わりじゃないですよー。
 
 
次は中に入れるディフューザーの香りを選んで頂きます!
 
香りは数種類の中から選んで頂きますが、今回の生徒様は、私の大好きなイランイランとベルガモットの香りを選ばれました薔薇
 
イランイランはとっても女性的な華やかなお花の香りで、ベルガモットは爽やかな柑橘系の香りです好
 
ディフューザー液に香りを混ぜて、容器に入れてお持ち帰り頂きます。
 
 
デコディフューザー認定講師養成講座では、本来作成するのは瓶1本分です。
 
今回は、復習キットを使って、追加料金でそちらも作られたいとのことで、2本作成していただきました。
 
ご希望があれば、他の瓶や追加するアーティフィシャルも色々ご用意ございますウインク
 
 
また、今回の生徒様はインスタもあまり使われていないようだったので、インスタのアップの仕方も少しレクチャーし、レッスンは終了。
 
予定していたより、だいぶ時間をオーバーしてしまいましたがあせる
 
インスタの使い方などもこれから慣れて、お教室を開かれるころには上手く使って行けるといいですね。
 
また、スキルアップレッスンも行えますので、ご希望があればまたぜひお越しくださいウインク
 
本日はありがとうございました。
 

 

Kukka-ateljee(クッカアテリエ)

東京都中央区勝どきの

お花のお稽古サロンです。

当教室では、

下記レッスンを行っています。

 

赤薔薇デコディフューザーレッスン赤薔薇

・認定講師養成講座 → ☆☆☆

・スキルアップレッスン① → ☆☆☆

・フリーレッスン(体験) → ☆☆☆

※ディフューザー1本を作成していただきます

 

赤薔薇ハーバリウムレッスン赤薔薇

・ハーバリウムデザイナー認定講座 → ☆☆☆

・復習レッスン(当校卒業生のみ)

・フリーレッスン(体験) → ☆☆☆

※ハーバリウム2本を作成していただきます

JHAオリジナルメニュー

・Lana  → ☆☆☆ 

・BONBON♡ → ☆☆☆ 

・花詩 → ☆☆☆ 

・SUISAI → ☆☆☆

  ※LanaはJHA認定講師の方のみのメニューです。

 

各種レッスン承っています。

お問い合わせはこちら⇒ メール