OPENRUN終了後、宿泊ホテルに戻り、シャワー浴びてひと休み。やはり、ジャム受けに行くことに決めました。
が、既にかなり筋肉痛がきてて、困った時の鎮痛剤に手を出しました(´∀`)お陰で少し楽に。

ジャムは時間が遅いので、ゆっくり向かいます(´∀`)

そして、去年と同じ店舗のWORLDGYMに。





單次使用650NT $と、表示が前回同様に有りました(´∀`)それを使います、日本から来ましたと受付の方に伝える。

書類にサインして、パスポートを預けます。そして、1年ぶり(´∀`)


若干時間変わってますが並びはほとんど同じかと(´∀`)

ボディジャムマスタークラス
新曲#87 1回目

担当インストラクターさんは去年と同じキレキレ男性インストラクターさん(´∀`)

台湾はワークショップが12月上旬くらいにあったようで、まだ2週目くらいかなと。インストラクターさん、コリオシート持って開始前に確認してました(´∀`)

先月の豊洲のイベントは不参加だったので、はじめての87番です。

インストラクターさん、やっぱり動きがキレキレ!カッコいい!惚れそうワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!何回か繰り返すと、参加者だけで動いてもらうのは変わらず。これ、1回目でやられるとキツイけど割と覚えやすくなりますワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
とにかく見惚れてましたワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!! 
所感は、86番よりは入りやすい感じです。マラソン走った後で、鎮痛剤の力借りてはいるものの、足はキツかったので、余計にですが、足にキタ…
曲は全く印象にない。3回目くらいからかなぁ… 早く次を受けたい(´∀`)

去年の反省をふまえて、今年はビーサン持参。やはり有ると安心です( ̄∀ ̄)
が、リンスはロッカーに置いてきちゃった… 取りに行くのもめんどくさいのでもういい…(*´Д`*) そして、左足の中指の先が痛い。絆創膏貼りましたが、ジャグジーも諦める。スイムキャップ持ってきたんだけど、また次回に。

ジャムの次がコンバットでしたが、参加人数少なかった。参加無理(*´Д`*) 多分こっちも新曲ですね。

まだ足は筋肉痛あるのと、中指少し腫れてるので、運動はもう少しお休みします。今週中には復帰したいところですが…
今年の台湾旅行も楽しかったです!寒ーい日本に帰国したくなかった(*´Д`*)