本当はパソコンに向かってじっくり書きたい内容なのですが、時間なくて、大事な記憶が残ってるうちに書きます。
ボディジャムマスタークラス
第2スタジオのCXWORXがかなり混雑し、しかもツール足りないらしくこちらの第1スタジオから運んでました。スタジオ逆でも良かったんでは… でも、ジャムは動きが大きいから広い方が助かる…
少し新曲期待しましたが、さすがに祝日なのでバックナンバーでした。イントラさんは初めまして。可愛らしいけど、しっかりしてそうな女性。女優の杏さんに少し似てると思いました。
まだライセンス取って間もないようですが、頑張ってバックナンバー覚えてきたようです。偉いな〜(≧∇≦)
セトリは前半63~リカバリー 後半75~グルーブダウンまで
75のグルーブダウン大好きなのでメッチャ嬉しかったワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
75は久しぶりで、動きを忘れてました。63初めてでしたが、イントラさんが大きく動いてくれてなんとか大丈夫でした。また、気軽にバックナンバー参加出来そうなクラス見つけられて嬉しいです(≧∇≦)
そして、勝負wはジャム終わった後…
そうです、この日はこの店舗にきて間もないプチショックトレーナーさんのラストコンバットがあるんです。この為に泣く泣くジャムの次のアタックは諦めたんです。・゜・(ノД`)・゜・。
この店舗がホームの方とたまたまご一緒出来て、コンバットの列についてレクチャーwうけて、水面下のコンバットの列に並びました。アタックの入場が終わったところで、ようやく正式な列になりました( ̄▽ ̄) ちょうどアタックも見学出来る場所に並べて良かったです!
アタックは、92スタートで、77-3のFire Worksで、あー夏だーと( ̄▽ ̄)
更にランニングは49-6のSummerRain(≧∇≦)歌いたくて歌いたくてスタジオに乱入しようかと⇦ウソ
そうこうしてるうちにコンバットの並び列はどんどん伸びてました。
アタックが終了し、優先入場の方々が入ってから我々も入場しました。なんとかイントラさんの見える場所をゲト!Ameba友さんも無事に入場!(≧∇≦)
最初に異動の挨拶があり、レッスンスタート。このセトリがまた、わたしの心を鷲掴みでした(≧∇≦)
ボディコンバットマスタークラス
56-1a I Cry (Basslouder Remix Edit)
56-1b Don’t Wake Me Up (Basslouder Remix Edit)
66-2 Karate
65-3 Lifting Me Higher (Back To 97 Mix)
56-4 Hello (Radio Edit)
61-5 Stairway To Heaven (Original Mix)
51-6 Where Them Girls At (Mix I)
48-7 The Last Fight
66-8 Reach Out
66-9 Bounce
47-10 Just The Way You Are
56-1a b からのスタートで、56は正にわたしがコンバットをスタートしたナンバーで、なかなか出会えなかったのが、まさかやってくれるなんて夢にも思いませんでした。・゜・(ノД`)・゜・。
66-8は、このイントラさんが異動前の店舗で新曲受けた時に66は45分クラスに8曲目がなく、出来なかったのが、念願のこのトレーナーさんで受けられて本当に本望です。・゜・(ノД`)・゜・。
実はコンバットのマスタークラスはこのトレーナーさんで受けるのは初めてでした。平日の夜遅い時間に45分クラスがあって、それにしか出たことがなかったです。
最後に参加者の方から花束贈呈。こういうの苦手なんです、泣きそうになるなんていつもの笑顔で言っててこっちが泣きそうでした。・゜・(ノД`)・゜・。
そして、レッスン終了後に何の気なしに参加者の方々とスタジオ出たところでおしゃべりしていたら、トレーナーさんがスタジオから出てきて参加者の人達1人1人にお礼言ってきてくれ、わたしも便乗して少しお話しすることが出来ましたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
異動前の店舗でコンバットとか参加していたのを覚えていてくださり、それだけで感激です。・゜・(ノД`)・゜・。またこっちでイベントとかの時はどうか来てくださいと伝えてその場をあとにしました。
とても、気さくで性格の良さが滲み出てました。最高のイントラさんだと思いました。・゜・(ノД`)・゜・。
ここ最近、こんな悲しい事ばかりです。でも、これからもっと増えそうです。今当たり前のように受けられてるスタジオは今後当たり前ではなくなるんですよね。
なので、今自分が受けられるスタジオレッスンをひとつひとつ大事にして受けなくては。と、心底思った次第です。
そして、コンバットはしばらく受けられそうにありません。・゜・(ノД`)・゜・。トレーナーさんの余韻にしばらく浸ろうと思いますが、新曲1度くらいは受けなくては…
昨日も貴重で大事なレッスンに出られて本当に良かったです。
独り言みたいな記事ですが読んでいただきありがとうございますm(_ _)m