東京地区で開催されたイベントに参加してきました。実は初めてです。こんな雰囲気なのか~と新鮮な気持ちでした。

ボディジャムはコンバットの次で最後の方だったので、割とのんびりまったりと向かいました。ウエアの新作が販売されるとか書いてありましたが、あまり興味ないので、欲しいものはネットで買えばいいと思いました( ̄▽ ̄)

現地に着くと、早速着替えて観覧席へ。コンバットの6曲目くらいでした。
イントラさんたちはさすがに皆さんフォームがきれいで見とれました:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 本当はコンバットから参加したかったんですが、あっという間にチケット完売してしまい、ダメでした。でも、結果的には良かったです。

そして、ボディジャム75。
新作のグレーのフード付ウエアを皆さん着てました。ネットで見て知ってましたが、着てるのを見てビックリ。メッチャ丈が短い!わざと切ってる?いや、それはないと思うのですが( ̄▽ ̄) 腕をあげたら丸見えやん!とツッコミたくなります。なので、皆さん、下にタンクトップ着てました。中にはお腹ドーンと見せて、素敵な腹筋も拝めましたが:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

場所は真ん中より少し後ろでしたが、配置も割と真ん中だったので見やすかったです。が、やはり混んでて… 前の人がどんどんこっちに寄ってくるから、こっちも逃げ場無く、ちとイラッとしました。ジャムは広範囲で動くので、なんとか適当にやり過ごしましたが、次のイベントでは考えてもらいたい。例えば、アイテムごとに番号ふる位置を変えるとか。

75番は最初の印象としては、カーディオ2が気に入りました。そして、キュー出し1番わかりやすかったのはやはり初ジャム受けた時のあのトレーナーさん。小柄ですが、盛り上げも上手いし、良さを再確認しましたね。

これからどんどんジャム新曲やりたいです。楽しみ!アタックもコンバットも勿論やります!足には気をつけながら。

で、なにぶん初めてのイベント参加なのでそんなもんだと言われればそれまでなのですが、ちょっと言いたい。
まず、着替え場所。狭すぎる。鍵付ロッカーも本当は欲しいけど、せめてもう少しどうにならないのか?併設の施設の使用を禁止するならそれ相応の準備は必要かと。あと、シャワーあるのにドライヤーない。だから使ってる人なんてほとんどいない。寒空を髪乾かさずに帰して風邪引けと?プラグの差し込み口なんてほとんどないから持参しても使えなさそう。というか、着替えスペースが激混みなのにドライヤーなんか使ったらヒンシュク。
次のイベントの発表もあったけど、そういうインフラ面が今回よりひどかったら参加しないかも。今回のイベントだって結構なチケット代払ってるのにこれだから、次回はきっともっと高いと思う。
それなら通常レッスンで充分だし、いっそニュージーランドまで行った方が良さそう。→これはいつか行けたらいいと思ってますが。
最後に思い切り辛口な事を書きました。すみません。