一昨年初めて行き、去年は観たい作品とスケジュールが合わず断念しましたが、今年は1作品だけでも観られればと、行ってきました( ̄▽ ̄)

ところが、いざ着くと完売(つД`)ノ



こちらでは、ネットでは完売している筈の「コードネームは孫中山」の当日券もあり、同居の人が観たがっていたし、台湾映画だったので迷わず購入!が、KONAMI大阪ステーションシティで風呂入る予定がこの時点で無くなる。でも、良いのです!
うーん…味はイマイチ。赤いウィンナーなのは何故なんだろう…?





その後、レスミ繋がりの友人と会い、新幹線で帰りました。
日帰りでの弾丸ツアーです。
朝7:30くらいから新幹線に乗って大阪へ。
前日にチケットある事を確認して、現地でしかチケット買えないらしいとの事で、いざ向かいました。

ところが、いざ着くと完売(つД`)ノ
で、別の映画館へ電話して、「ガルーダパワー」のチケットがあると確認出来たので向かう。
大阪はこの日は雨が降り、寒かったです(つД`)ノこんな日に限って薄着してしまった馬鹿な自分…



こちらでは、ネットでは完売している筈の「コードネームは孫中山」の当日券もあり、同居の人が観たがっていたし、台湾映画だったので迷わず購入!が、KONAMI大阪ステーションシティで風呂入る予定がこの時点で無くなる。でも、良いのです!
ガルーダパワーまで時間があったので、近くの昔ながら的な喫茶店でコーヒーとホットドッグを。

うーん…味はイマイチ。赤いウィンナーなのは何故なんだろう…?
で、ガルーダパワーを観ました。
インドネシアの映画で、ドキュメンタリー。インドネシアの映画の歴史を紹介している内容。この日朝早かったので眠気を抑えるのが精一杯。でも、それなりに楽しめた。周りを見回すと寝てる人いた…ψ(`∇´)ψ あと、グロくて、それさえなければもっと良かった。
コードネームのスタート時間まで余裕があったので、前回のリベンジであべのハルカスの展望台に行きました。が、激混み!どこもかしこも並んでいた。


パインアメソフト、美味しかった!でも、若干慌てて食べたので次回またチャンスあればゆっくり食べたい。



パインアメソフト、美味しかった!でも、若干慌てて食べたので次回またチャンスあればゆっくり食べたい。
そして、コードネームには15分遅れで到着。席が無くて、前の方の通路にパイプ椅子で観ました。
医者から禁止されてるのに走ってしまった(つД`)ノ
こちらは、台湾映画で高校生が学級費を払えなくて孫文の銅像を盗んで売ろうする話。すごーく面白かった( ̄▽ ̄) これは是非もう一度観たい作品!で、グランプリ受賞したそうです!http://www.oaff.jp/2015/ja/outline/index10.html
映画終了後に舞台挨拶がありました。撮影OKだったので写真撮りまくり!





その後、レスミ繋がりの友人と会い、新幹線で帰りました。
走ってしまい、案の定膝痛い(つД`)ノでも、これしきも走れないなんてチョット凹む。本当にレスミ復活出来るんだろうか。でも、落ち込んでても仕方ない。プールいこう、プール!