今までランドは何度か行ったことがありましたが、今回初めてSEAへ行きました。
初めてなので、右も左もわからない・・・なので、職場の詳しい後輩に予め多少の希望を
伝えた上でマニュアル作成をお願いした。もうすぐ結婚式を控えてるのに、申し訳なかったけど、メチャメチャ詳しく、わかりやすいマニュアルで、ものすごーく助かりました。
新宿から始発のバスで向かう。
少し渋滞にひっかかったが、7:40頃到着。
で、この人だかり!

なんとか入場し、すぐにトイストーリーマニアへ。

ここでは、ファストパスは狙わず、そのまま並ぶ。待ち時間はなんと、4時間・・・
でも、ここはどうしても外したくなかったので旦那と共に列に並ぶ。
そして、この並んでる間の時間も無駄にしたくなかったので、
旦那に並んだままでいてもらい、
まず、BIG BAND BEATのミュージカルのチケットの抽選へ。
こればかりは運なんだが、なんと当たった。ラッキー!15:20の回をゲット!
その後、ネットでインディジョーンズの混み具合、ファストパスの時間をチェックし、
BIG BAND BEATやその他のショーと重ならない時間になるのを待ち構えて、
計算しつくして、またもや旦那に並んでおいてもらい、ファストパスを取りに。
しかし、遠いとは聞いていたけれど、往復30分かかった・・・。
でも、なんとかインディジョーンズのファストパスをゲット。
戻ると既に建物の中に進んでおり、係りの人に頼んで入れてもらった。
トイストーリーマニアのファストパスも開園1時間経たずに終了していたし、
いきなり並んでおいて正解だったと思う。ま、これも後輩アドバイスだがw
で、やっと入れたトイストーリーマニアだったけど、一瞬で終わってしまった。
そして、1回入れば良いなという感想だった・・・
そして、お腹空いたのでレストラン・・・と思いきや、どこも激混み!
なので、レストラン櫻のテラスみたいなところでキリンフローズン生ビールと
あられテリヤキチキンを。

テラス席からの眺め。

この日は夏のような気温で、ビールの美味しかった事!
SEAはどの場所も眺めが良く、乗り物乗らずに園内廻ってるだけでも良いと思った。
しかし、当然これだけでご飯足りない。なので、アラビアンコーストのカレーでも、
と思い、向かう。
向かう途中でダッフィーというSEAのオリジナルキャラクターのぬいぐるみを置いて
写真を撮るスポットがいくつかあり、不届きもののわたしはOPENを置いて撮影ww




撮影してると、そういうスポットを知らないとおぼしき方からこれなあに?と
聞かれて、ここに置いて写真撮るというスポットみたいですよーと答えてみたり。w
そして、アラビアンコーストへ。
ここのエリアが個人的に一番気に入った!子供率は高いけど、景色が良い!


カレーのお店、カスバに到着。やっぱり並んでるけど、10分くらいと言われたので待つ。
ナンとライス付で、ランドでよく利用しているカントリーベアのカレーと同じくハウス食品
経営のレストランだった。


そして、すぐ入れるシンドバッドヴォヤッジへ。
これは、いわゆるスモールワールドのSEA版。
チャンドゥという子トラがかわいかった。
そして、海底2万マイルのファストパスを取り、14:30からのレジェンドオブミシカのショーを。

BIG BAND BEATが15:20スタートで15:05迄入場していなくてはならず、
終わってすぐ向かう。
全席指定なので、慌てる必要は無かったけど、せっかく当たったのに入れないのは悲しいし。
ミュージカルのショーだったけど、すごくクオリティが高くて驚いた。
が、後輩のすすめが無かったら、ここは見ようともきっと思わなかったと思う。
でも、すごく楽しめて良かった。
スプリングヴォヤッジのショー、ウェルカムトゥスプリングが16:35~なので
それを見に行く。が、相当事前に場所取りしていないとなかなか難しいらしい。
なので、ダッフィーの首から上しか見えなかった。




インディジョーンズのファストパスの時間が迫っていたので向かう。
ここも120分待ちで、ファストパス組はスルスル入れるのでストレス無くて良いな~なんて
思っていたら、なんと、安全装置が作動して運営見合わせと!!!
あああ・・・折角時間調整してファストパスを取りに行ったのに・・・。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
代わりにこれをもらった。再開したらいつでも入れてくれるらしい。


気を取り直して、アクアトピアへ。
ここは、水上ボートがいろんな動きをするのを楽しむというもの。
30分待ち。でも並んで乗った。
そして海底2万マイルのファストパスの時間になったので向かう。
ここも60分待ちだったが、並んでる人を横目にスルスル向かう。
このアトラクションは、潜水艇に乗って冒険とかそんな感じだったけど、これも1回乗れば
もういいや・・・。
そして、混む前にお土産・・・と思ったが、どこもかしこも既に混んでいた。
でも、帰り間際はもっと凄いのはわかっていたので買い物を済ませた。
マーメイドラグーンのシアターは休止中で観れず残念。ここは一番お子様向けだと
思った。
だんだん日が暮れて良い雰囲気。

トイストーリーマニアのところ。

20:00のファンタズミックを見たかったので、その前に少し時間があったので、
タートルトークへ。なめてたけど、かなり並んでる。が、インディジョーンズはまだ再開
になっておらず、例のチケットはここで使おうと申し出る。
ちゃんと申し訳ありませんと謝ってくれた。当たり前っちゃ当たり前だけど、やっぱりすごい。
で、タートルトークはなかなか面白かった。
亀のクラッシュと観客が会話するトークシアターで、向こう側で人がその場で
受け答えしてるのか、そうじゃなかったらどうなってるのか、興味深々・・・。
19:45くらいになったらどこもかしこもファンタズミック待ちの人たちで凄いことに・・・。
で、そんな状況で最後にまたダッフィーの撮影スポットを発見w

で、人ごみの中でファンタズミックを鑑賞。
ミッキーは高所恐怖症ではなれないなぁと感じた。
こちらもすごくハイクオリティ。次回はショーをちゃんと見られるようにちゃんと
場所取りしようっと・・・。
で、ここで力尽きて帰宅。
でも、あっという間の楽しい1日だった。マニュアルがなかったらこんなに充実した
廻り方は出来なかったので、後輩に感謝!
初めてなので、右も左もわからない・・・なので、職場の詳しい後輩に予め多少の希望を
伝えた上でマニュアル作成をお願いした。もうすぐ結婚式を控えてるのに、申し訳なかったけど、メチャメチャ詳しく、わかりやすいマニュアルで、ものすごーく助かりました。
新宿から始発のバスで向かう。
少し渋滞にひっかかったが、7:40頃到着。
で、この人だかり!

なんとか入場し、すぐにトイストーリーマニアへ。

ここでは、ファストパスは狙わず、そのまま並ぶ。待ち時間はなんと、4時間・・・
でも、ここはどうしても外したくなかったので旦那と共に列に並ぶ。
そして、この並んでる間の時間も無駄にしたくなかったので、
旦那に並んだままでいてもらい、
まず、BIG BAND BEATのミュージカルのチケットの抽選へ。
こればかりは運なんだが、なんと当たった。ラッキー!15:20の回をゲット!
その後、ネットでインディジョーンズの混み具合、ファストパスの時間をチェックし、
BIG BAND BEATやその他のショーと重ならない時間になるのを待ち構えて、
計算しつくして、またもや旦那に並んでおいてもらい、ファストパスを取りに。
しかし、遠いとは聞いていたけれど、往復30分かかった・・・。
でも、なんとかインディジョーンズのファストパスをゲット。
戻ると既に建物の中に進んでおり、係りの人に頼んで入れてもらった。
トイストーリーマニアのファストパスも開園1時間経たずに終了していたし、
いきなり並んでおいて正解だったと思う。ま、これも後輩アドバイスだがw
で、やっと入れたトイストーリーマニアだったけど、一瞬で終わってしまった。
そして、1回入れば良いなという感想だった・・・
そして、お腹空いたのでレストラン・・・と思いきや、どこも激混み!
なので、レストラン櫻のテラスみたいなところでキリンフローズン生ビールと
あられテリヤキチキンを。

テラス席からの眺め。

この日は夏のような気温で、ビールの美味しかった事!
SEAはどの場所も眺めが良く、乗り物乗らずに園内廻ってるだけでも良いと思った。
しかし、当然これだけでご飯足りない。なので、アラビアンコーストのカレーでも、
と思い、向かう。
向かう途中でダッフィーというSEAのオリジナルキャラクターのぬいぐるみを置いて
写真を撮るスポットがいくつかあり、不届きもののわたしはOPENを置いて撮影ww




撮影してると、そういうスポットを知らないとおぼしき方からこれなあに?と
聞かれて、ここに置いて写真撮るというスポットみたいですよーと答えてみたり。w
そして、アラビアンコーストへ。
ここのエリアが個人的に一番気に入った!子供率は高いけど、景色が良い!


カレーのお店、カスバに到着。やっぱり並んでるけど、10分くらいと言われたので待つ。
ナンとライス付で、ランドでよく利用しているカントリーベアのカレーと同じくハウス食品
経営のレストランだった。


そして、すぐ入れるシンドバッドヴォヤッジへ。
これは、いわゆるスモールワールドのSEA版。
チャンドゥという子トラがかわいかった。
そして、海底2万マイルのファストパスを取り、14:30からのレジェンドオブミシカのショーを。

BIG BAND BEATが15:20スタートで15:05迄入場していなくてはならず、
終わってすぐ向かう。
全席指定なので、慌てる必要は無かったけど、せっかく当たったのに入れないのは悲しいし。
ミュージカルのショーだったけど、すごくクオリティが高くて驚いた。
が、後輩のすすめが無かったら、ここは見ようともきっと思わなかったと思う。
でも、すごく楽しめて良かった。
スプリングヴォヤッジのショー、ウェルカムトゥスプリングが16:35~なので
それを見に行く。が、相当事前に場所取りしていないとなかなか難しいらしい。
なので、ダッフィーの首から上しか見えなかった。




インディジョーンズのファストパスの時間が迫っていたので向かう。
ここも120分待ちで、ファストパス組はスルスル入れるのでストレス無くて良いな~なんて
思っていたら、なんと、安全装置が作動して運営見合わせと!!!
あああ・・・折角時間調整してファストパスを取りに行ったのに・・・。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
代わりにこれをもらった。再開したらいつでも入れてくれるらしい。


気を取り直して、アクアトピアへ。
ここは、水上ボートがいろんな動きをするのを楽しむというもの。
30分待ち。でも並んで乗った。
そして海底2万マイルのファストパスの時間になったので向かう。
ここも60分待ちだったが、並んでる人を横目にスルスル向かう。
このアトラクションは、潜水艇に乗って冒険とかそんな感じだったけど、これも1回乗れば
もういいや・・・。
そして、混む前にお土産・・・と思ったが、どこもかしこも既に混んでいた。
でも、帰り間際はもっと凄いのはわかっていたので買い物を済ませた。
マーメイドラグーンのシアターは休止中で観れず残念。ここは一番お子様向けだと
思った。
だんだん日が暮れて良い雰囲気。

トイストーリーマニアのところ。

20:00のファンタズミックを見たかったので、その前に少し時間があったので、
タートルトークへ。なめてたけど、かなり並んでる。が、インディジョーンズはまだ再開
になっておらず、例のチケットはここで使おうと申し出る。
ちゃんと申し訳ありませんと謝ってくれた。当たり前っちゃ当たり前だけど、やっぱりすごい。
で、タートルトークはなかなか面白かった。
亀のクラッシュと観客が会話するトークシアターで、向こう側で人がその場で
受け答えしてるのか、そうじゃなかったらどうなってるのか、興味深々・・・。
19:45くらいになったらどこもかしこもファンタズミック待ちの人たちで凄いことに・・・。
で、そんな状況で最後にまたダッフィーの撮影スポットを発見w

で、人ごみの中でファンタズミックを鑑賞。
ミッキーは高所恐怖症ではなれないなぁと感じた。
こちらもすごくハイクオリティ。次回はショーをちゃんと見られるようにちゃんと
場所取りしようっと・・・。
で、ここで力尽きて帰宅。
でも、あっという間の楽しい1日だった。マニュアルがなかったらこんなに充実した
廻り方は出来なかったので、後輩に感謝!