昨日は暑かったです。
ワン太郎くん🐶のお散歩で
公園を歩きましたが
近くの学校から体育祭の練習かな?
賑やかに歓声が聞こえてました。
暑くて大変だっただろうな。


昨日の朝、お家の中で育てた
ほうれん草を収穫しました。



細いですが

おひたしにして朝食で食べましたが

甘みのあるしっかりほうれん草な味で

美味しかったです。



昨日急に思い立ってわらび採りに

行ってきました。


帰宅途中に先日山菜を届けてくれた

友人宅へ一袋お裾分けしてきました。

友人はちゃんと処理済みの山菜をくれましたが

私は採れたてそのままの状態で

本当に申し訳ない。


こちらは自宅用。
大収穫でした。


わらび採りに行ったら

必ず立ち寄る産直でお買い物。


ケール¥100

コシアブラ¥200


お花も安かったから買いたかったのですが

先日衝動買いしたお花をまだ植えていないので

買うのを我慢しました。


あと一回くらいは

またわらび採りに行きたいけど

どうかなぁ?行けるかなぁ?


子供の頃、祖母について

山歩き(山菜やきのこ採り)して

楽しさを教えてもらったので

時期になると山に行きたくてソワソワする。

自宅周りも十分山なのですが

ここで収穫できる山菜もありますが

無い山菜も多いので

やはり山へ行きたくなる。


山に行くと言うことは

野生の動物の住処に

お邪魔すると言うことだから

お邪魔していることをお知らせしながら

短時間で帰宅。



熊よけ鈴の方が良いのかもしれませんが

私はこれを首から下げて

時々音を鳴らして

野生の動物にお知らせしていました。



わらびは採れたてを処理して

おひたしにして食べるのも

美味しくて好きですが

冷凍や塩漬けにして保存して

1年間楽しみます。



母がフキを収穫から処理をしてくれるので

フキも冷凍や塩漬けにして

1年間楽しむ保存食にします。



こうして保存したわらびやフキで

祖母が作ってくれたけんちん汁を思い出しながら

けんちん汁にして食べるのが楽しみなのです。

祖母の味にはまだまだ敵いませんが

家族みんな大好きなけんちん汁

作り続けたいなと思います。





◆モッピー◆
稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

◆ポイントインカム◆
ポイントサイトのポイントインカム

◆ちょびリッチ◆
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ