植物を上手く育てられないからと
諦めていた私ですが
少しずつ庭に花を植えるようになり
少し前からは
観葉植物にハマって
少しずつ増えてきて
緑がある生活になって
家の空気が変わった?
気持ちよく過ごせるようになった
ように思います。

私が子供の頃(実家で過ごしていた頃)は
父と祖母が花好きと言うこともあり
庭にも家の中にも
緑が溢れている環境で育ちました。

かなり長いこと
自分には無理だと
緑を育てることを諦めていたけど
やっぱり緑がある生活は良い。

始まったばかりで
手探り状態ではあるけれど
植物と向き合うのは
楽しい。

ホームセンターに行くと
買うつもりがなくても
見てしまう癖が付いてしまいました。

先日もメネデールを買いに行った際、
見つけたお値下げ植物。
買わずにいられなくて…。


ペペロミアニパドラ ¥547→¥298




シュガーバイン ¥767→¥158




ファカス ¥359→¥198

きっと定価で売っている物の方が
丈夫なのだろうけど
やっぱり見た目にも分かるものもあるし
でもやっぱり上手く育てられるか
分からないという気持ちもあり
お値下げに目が行ってしまう
私のセコさが出てしまうの。

大事に育てようって気持ちで
お迎えしてる。

お店で存在感のある
大きな観葉植物を見て
良いないつかは育ててみたいと
憧れがあります。

さあ明日はお仕事の日。
作り置きおかずを
作らなけらばならないけど
何作ろう。
まだ決まってません。
雨なので買い物には出たくない
あるもので何とかしたい。

コーヒー飲んだら
考えよう。


​◆ちょびリッチ◆サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
   
◆モッピー◆手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!
 
◆ポイントインカム◆ポイントサイトのポイントインカム
 
◆itsmon◆

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪