娘が年長さんになってから、何だか急に大人っぽくなったなと感じるように。
もちろん、家ではまだまだ甘えん坊だけど。

保育園の話でも、ちょっと前ならお友達とのトラブルの愚痴?が多かったのが、最近は全く。
赤ちゃんのお世話がブームなのか、夕方は殆ど赤ちゃん部屋にいる様子。
そして赤ちゃんの遊び相手をしたり、あやしたり。
赤ちゃんが引っ掻いたり、叩いたりしても、
「叩かれちゃったー(о´∀`о)」と、何でも許しちゃうぞ♪的な(笑)

学研教室に行くと、ちゃんと先生の話を聞いて課題に取り組んでいるみたいだし。

まだまだ赤ちゃんだと思っているのは親だけなのかな。


あ、今年度中に予防接種しなくちゃ。

4月7日、小学校の始業式。

ミニ児で毎日学校に行っていたので、あまり新鮮な感じがしませんが。


さてさて、3年生のお兄ちゃん。

ドキドキなのはクラス替え。

そして担任。

子供よりも大人の方が胸騒ぎ。


さて、結果は、、、

1年生の時に離れちゃった保育園時代の友達と同じクラスになれたのと、

休みの日とかよく遊んでいた友達とは残念ながら離れちゃったのと。

2クラスしかないし、子供達はあまり関係ないのかもしれないけど、

親としては色んな思いが交錯してるなぁ。


担任の先生は、2年間育児休暇明けの女の先生でした。


どんな1年になるかな。

楽しく過ごせますように。

3月、3回の無料体験を終えて、この4月から正式に学研教室に通うことにしました。
来年小学校にあがるムスメも一緒に。
そもそも保育園は、いわゆるお勉強はしないので、
(いや、するところもあるんだろうけれども…)
入学前の1年で少しでも基礎を身につけられたらなぁ、
みたいな。

保育園からピックアップして、教室に送り届けてバイバイ。
1時間くらいしたら迎えに行く、という流れ。
お兄ちゃんは学校からまっすぐ教室、終わったら一人で帰宅。

お兄ちゃんは既に3年生の勉強に突入した模様。
がんばれー。

春から小3のお兄ちゃん。

ちょっと学力に不安を感じ、新年度から利用するべく通信教材をあれこれ物色していました。

赤ちゃん時代からの流れで(ほぼ惰性で)チャ●ンジをやっていたものの、

がっちゃがちゃの付録にイライラが爆発したので退会しました。

…とはいえ、あそこは退会しようがなんだろうが、名前が登録されている以上頻繁にDMが届く。

それもまたイライラの対象でもあります。

あれって何とかならないもんでしょうかね。

「送付しないで!」って言ったら送ってこなくなるのでしょうかね。


で、、様子見で「ポ●ー」をとることにしたのですが、実際に教材が届いてから迷いが。

結局は親が勉強を観ることになる訳ですよ。

そうすると、どーしても口調がキツくなる訳ですよ、私も。お兄ちゃんも。

「何で同じ所で同じ様に間違うの!?」と私が言ったものなら、即ふくれっ面のお兄ちゃん。

よくないなと反省しているのに、毎日これの繰り返し。


これじゃお互い、精神的にも参ってしまいそう…どうしよう。

それじゃ、塾?

ってな感じでネットで色々探ってみたのです。


中学受験を考えている訳ではなく、とにかく基本的なところをしっかり身につけてほしいと。

仕事をしているので送り迎えが必要な場所は継続できないし、、、

現実問題、湯水のようにお金をかけてもあげられないし、、、


そこで見つけたのが近所の会館でやっている「学研教室」でした。

先日体験も兼ねて行ってきて、判定テスト(ドリル)を受けたお兄ちゃん。

先生の印象もよく、お兄ちゃんも私が思っていたよりは基礎が身についていた様子。

今月は体験扱いで通って、来月から正式に入会しようかと思っています。

お兄ちゃんも「楽しかった」と言ってくれたのが幸い。

勉強は勉強のプロに任せるのが一番だ。



丑年かあさんです。

その名の通り、丑年生まれ。

4月から小3と、保育園年長の兄妹の母です。


札幌在住。


日々の色んな事を不定期で綴りたいなと思っております。