紹介 漫画エッセイ | こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

こまあんにゃ ネガ・ネガ 生死確認

ブログの説明を入力します。

 

 こんばんわ。

 

 私は、同情してほしいとか

 

 そんな意味で”HSP(超敏感な人)”の話

 

 私がそうだと言っているわけではありません。

 

 

 ただ知ってほしい。

 

 ”そんな人もいるんだよ”・・・これを広めたいし理解を深めてほしい

 

 という気持ちでいます。

 

 

 しかし、この前振りは置いておくとして、

 

 今読んでいるコミックエッセイの紹介をします。

 

 

 ”乃樹愛さん”(のきあさん)という漫画家さんの

 

 <なんで私が適応障害!?∼暗闇の中で光を見つけた私∼>です。

 

 適応障害に苦しみ、周囲の多くから理解を得られない中、

 

 理解してくれる人や心理士との出会いから、

 

 少しずつ回復しているという内容です。

 

 

 共感する部分がほとんどで、

 

 私の実体験のような錯覚(共感力による)でこみ上げるものがありました。

 

 

 乃樹愛さんが苦しんだのに、社会的認知や理解が進まないこともあって

 

 社会的認知や理解が深まってほしいと描かれたようです。

 

 

 私は、このコミックエッセイには、適応障害と同時に

 

 その発症に至る経緯には、

 

 今の社会情勢での大いなる問題提起もされているのだなぁ・・・

 

 そう思いました。

 

 ・・・

 

 文才もなくなかなか、私の感じたことを解ってもらうのも大変なので、

 

 是非ご一読ください。

 

 私も、人口の20%と言われるHSPへの理解を

 

 広めたいです。