opalコットンで編んだソックスのはきごこち
Opal-オパール- KFSオリジナルコットン で編んだソックスを
ウォーキングシューズに合わせて履いて行きました。
ソックスGiardino Botanico が完成!【英文パターンに挑戦】
梅雨時期で蒸し暑い日でしたので、
コットンとはいえウール混は
足が暑いかと思ったのですが、
意外とサラッとして蒸れませんでした。
私は市販の靴下は、歩いてるうちに
かかとの部分が横や上に回ってしまうことが
よくあるのですが、
opalコットンで自分で編んだソックスは
そのようなこともなく、
歩きやすかったです。
たまたま
自分の足の形にかかとの形状が合ったのでしょうか?
お手入れも、洗濯ネットにいれて洗濯機で洗えるので楽ちんです。
(柔軟剤は使用不可だそうです)
靴下編みの道具、材料は持ち歩きやすいので、
モバ編みにピッタリですし、
靴下編み、ハマりそうです。
夏用の手編みソックスがもっと欲しくて、
opalコットンをまた買ってしまいました。
opalコットンのソックスを
ウォーキングシューズに合わせて履いても蒸れませんでした。
このシューズは履きやすく、歩きやすくて、リピート購入しました。
ウォーキングの時に愛用しているワイヤレスイヤホンです。