11月12日(土)

大道塾ラストイベント

それは佐久支部OBとの最期の基本稽古…と、したけれど、単に区切りでもう一度会って昔話でもしたいな、そんな理由だった。


まったく知らなかったが、奇しくもアジア選手権大会の前日。多賀城支部水野栄治メンバーのお陰で、試合結果アップは総本部より早かった。SNS以外なら、おそらく最速。ありがとうございました。


そして、11月といえば、北斗旗無差別級の開催月。もう遠い記憶ではあるけれど、やはりここへ向かって1年が始まり夏が終わる頃、スイッチを切り替えていた遠い夏の日…



今回、世界大会を記録しておこうとして書き始めた途中で、亜紀メンバーの構えについて今更知ったのだが、これも退会しようとしたから出てきた事象だった。


今回、最後に基本稽古するのだけは決まっていたので、アバラを痛めたものの、「長野県で締めろというメッセージ」なんて、勝手に変換していた。これで逆に良かったかもしれない。


退会への流れの中で、疎遠になっていた人との繋がりが戻ったりしてたのだが、この北斗の気狂い女エピソードから、最初から思いっきりすれ違ってたのに、また時折やり取りするようになっていた。

場所の確保と予約丸投げを快くやってくれて、佐久平駅まで迎えに来てくれた。


8月下旬に帰った時と状況は一変していて、2か月ちょいで再びの故郷だが、まったく心境は違う。あの時は、まさか大道塾生でなくなっているなんて思ってもいなかった(笑)。でも、今日会う3人は既にとっくに退会している。

その4人で基本稽古、何か不思議という言葉とも違う変な感じだった。


高速バス一択だったのだが、現役時代から愛用してきた千曲バスの池袋→佐久への路線が廃止されている。

半分も乗ってなかったり、時には5人とかもあったりで、経営難だったのかも知れない。


あさま号が到着!
改めて見ると、現行の新幹線ってのは、記憶に強く残っている新幹線ではない(笑)。
🚅←令和に於いても絵文字の出る、青と白のこれのイメージだが、現在こんな新幹線はないのか?

合併して佐久市となったが、やはり生まれは「臼田町」がピンとくる。
佐久町&八千穂村→佐久穂町
更埴市&更級郡上山田町&埴科郡戸倉町→千曲市
東部町&北御牧村→東御市
住んでた現役の頃は、すべて別々だったので、まだ違和感がある(笑)。

毎度ながら駅弁は迷う😅
仙台牛タン弁当!…とも思ったのだが、酒がセットなので、そこでピッタリといえば…

押し寿司!
一番搾り!
旅のお供は、どこにでもあるサバ押し寿司となるのが多い、今回見つけたのは「アジの押寿司」である🤗

鯵と言いながら、🦐エビ、🦀カニ、サーモンの4種盛りという豪華絢爛な押寿司だった。
大船駅で売り出したのが始まりで、既に100年以上という老舗だけに仕上げに匠の技が生きている。

横川駅で峠の釜めしを買って食べていたのも遠い記憶、東京からなら90分もかからない時代となり、駅弁へのワクワク感ってのは薄れてしまったような気がする。

11:12 佐久平駅到着

気狂いステゴロサムライ主婦は既に来てくれていた。



つづく