マタベイを探していたら、分岐を通り過ぎてしまい、気付いたら睡蓮沼。

☆口コミ生活☆-090911_152502.jpg

初めて見たけど…黒くて不思議な沼でした。睡蓮って花咲くよね?いつ咲くのかな?



で、この際だから十和田湖まで行っちゃえと、傘松峠~猿倉温泉などを越え、奥入瀬方面へ。


すると、足湯の看板発見!入ってみると、元奥入瀬渓流ホテルの建物があり、建物の前に立派な足湯が☆

☆口コミ生活☆-090911_155608.jpg

駐車スペースは十分にあり、足湯は広々。お湯の温度も適温で、温まりが早かったよ(数分で脚が赤くなって、K様ビックリしてたし)


なんか、足湯の隣に涌き水を汲めるところがあって、ペットボトルを大量に持った人が来て汲んでたよ。飲めるのかな?


泉質の表示がないので、成分は不明ですが、元温泉ホテルの敷地にあるものだから、奥入瀬周辺と成分は一緒だと思います。


飲食物の持ち込みは禁止だそうです(たぶんゴミの関係)


普段づかいにはちょっと遠いけど、観光の寄り道にピッタリの場所にあるからオススメ☆


隣の手打ちそばのお店も気になります。