今日は新月。
庭に薔薇がたくさん咲いているので
摘んで蒸留することにしました。
義母が植えた背の低い小さめの薔薇です。
何にも手入れしてないので
無肥料無農薬。
38個の花を摘んで
よーく洗いました。

コップの蒸留水は、透明で
ほのかな香り。
ちょっと青臭さもあります。
あとで香りは変わると書いていらっしゃる方がいましたので
期待します。
今日は、透明の蒸留水を入れて
石けんを作りました。
次回は鍋に残った濃い液も入れて
石けん作ろうと思います。
この赤い液、手に塗ったら
すべすべになりました。
どなたにも合うわけではないと思うので、自分で試してみます。
入浴剤とか、石けんに入れるのがいいのかもしれませんね。
透明な方の蒸留水は
化粧水にしようかな。
私はハービックを使いましたが
色々な蒸留の道具があります。
お鍋で代用もできるようです。
鍋の蓋を裏返して氷をのせて。
「鍋で蒸留水」で検索したら
いろいろ出てきましたよ(^-^)/