特撮博物館に行ってきました。
東京都現代美術館で開催されている
「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」長っ!
遅ればせながら観に行ってまいりました。
大江戸線の「清澄白河駅」A3出口を出ると、
かかしが出迎えてくれます。
東京都現代美術館へは都バスなら目の前で降りることができますが
ずいぶんと過ごしやすくなってきたので、散歩を楽しみながら
のんびり歩いて行きました。
歩くのがのんびりペースであったせいか、15分以上はかかった気がします。
「日本ファッションの未来性」展と同時開催というのもあってか
平日にもかかわらず多くの来場者で賑わっていました。
「特撮博物館」はなんと来場者数が20万人を超えたそうです。
特撮の全盛期の世代ではないので、正直、見ていてピンとこないものも
多くありました。
が!ウルトラマンは、子供の頃に観た記憶がよみがえってきて
数々の展示物に大興奮
思わずニヤけてしまいました。
展示物のほぼ全てが撮影禁止でしたが、OKだった場所がこちら
かなり凝った作りのセットで、ずいぶんと長いこと見惚れてしまいました。
「特撮博物館」、「日本ファッションの未来性」ともに10月8日までの開催です。東京都現代美術館
【おまけ】