東京スカイツリーに行ってきました。
オープン2日目の夜の様子です。


とうきょうスカイツリー駅、押上駅に直結しているのですが、
あえて一旦外に出て、遠巻きに眺めてみることにしました。
周りの人々も皆幸せな表情でツリーを見上げていました。
時代は違っても「三丁目の夕日」のワンシーンのような、
とても暖かい空気に包まれていました。


これを見て「ソラマチタカシ」なんて、くだらないことを
言う人がいるんだろうな・・・と思いながら写真を撮っている
そばから「ソラマチタカシ・・・ガハハハ」って言っている
オジサンがいました。
そしてその隣では奥さんらしき方が「キャハハハ」と。
これには林家パー子もびっくり!?
ペーパー
さすがは下町。期待を裏切りません。


スカイツリーの根元(?)にやってきました。


真下から見るとこの迫力!
こうして見上げていると、後ろにひっくり返ってしまいそうです。



前々回のブログに登場した「十間橋」から撮影。
逆さツリーは見事な美しさでした。
この十間橋、すっかり有名な撮影スポットとなっているようで
プロ仕様のカメラと三脚を持った人が大勢いました。
きっと素敵な写真が撮れているのでしょうね。

次回はソラマチ(タカシ)の様子をレポートします。



読者登録してね  アメンバー募集中