万世橋に行ってきました橋

昨日のブログに登場した肉の万世の目の前を流れる神田川に
架かる橋が「万世橋」です。


万世橋が完成したのは昭和5年(1930年)3月。
北側は秋葉原、南は神田駅方面です。
この橋の真下には地下鉄・銀座線が通っています。


この辺はかつて「万世橋駅」という駅があったところです。
明治45年(1912年)に開業し、東京駅が完成するまでは
万世橋駅が中央線の発着駅でした。

当時の駅舎は東京駅と同じデザインの立派なレンガ造りでしたが、
関東大震災で全壊し、その後は鉄筋コンクリートの建物に
建て替えられましたが、駅としての機能は縮小し、
昭和18年(1943年)には廃駅になってしまいました。

レンガ積みの高架橋から当時をしのぶことができます。


大きな地図で見る