こんににちは。

単身赴任サラリーマン@重慶です

 

普段は中華料理をあまり食べませんが(自炊かファーストフードの宅配かですね)、

久々に食べたくなり、行ってみました

 

お店は雰囲気もそこそこ、金曜の夜のためそれなりに人がいます


豚の角煮みたいなもの。下には野菜(高菜) 45元(700円)。

味が染みてうまいですが、脂がすごい。。初めの二切れ位で結構きつい。。

 

唐辛子入りの辛い豆腐煮込み。25元 (400円)

重慶人は辛い物が好きなので、こういう物は好まれているようです。

ピリ辛でビールによく合いました。

 

お粥。20元(300円)

野菜も入って、あっさりして健康的な塩味。

日本人にも好まれる味かな。

味も良くて、たまには中華もいいなあと思いました!

 

帰りに、屋台を発見。

重慶は串焼きも人気があります。

レンコンとか、ソーセージとか、いろいろ焼いてくれます。

 

 

これは別の所で食べた担々麵です。

こういうのが一番好きかも。本場って感じですね。

 

最後に、ようわからん河童?がいましたので載せておきます

一体何を伝えたいのか。。

 

あと二週間で春節休暇です 9連休。

今年は初めて中国で春節を過ごします。

中国の春節は店は開いているのだろうか?

食料を買いだめして、自炊準備もしようと思います