Rです。
3月こそは目標達成してやろーと意気込んで、毎日数字の計算に追われております。
よし。これなら達成できる。そう計算したのも束の間、顧客から値引要望が入る。
ヘタレに要望を飲む私・・・。
「できません!」
その一言が欲しいです。。。
さて、昨日は祝日でした。
早速買ったばかりのチャリンコ※以下ドレ の試乗に。
まず家の前から続いている上り坂を駆け上がる。
うむ。久々のチャリンコは怖い。
しかも20インチ。バランスが悪い。
続いて駅前まで続く横浜名物の長くて急な下り坂。
慎重に下っていく。
スピードが出過ぎたのでブレーキ。
すると、ドレが奇声を発する。
「キキキキイイイイイイ!!!」
閑静な住宅街に鳴り響く異音。
突き刺さる視線。
恥ずかしすぎるっっ!
ブレーキを離すも、そのスピードは死を予感させる!
またもブレーキ!ギギギギギギイイイイイイ!!
駅前は人が多い。
もう視線に耐えられない。予定していた大通りは避け、裏通りにエスケープ。
ドレから降りて様子を見る。
明らかにブレーキがおかしい。
とりあえず家に帰って調べて見る事に。
ドレのブレーキはママチャリのとは違うVブレーキを搭載しているらしい。
「Vブレーキ 異音」
でググると出るわ出るわチャリブログ。
どうやら調整は必須らしい。
ドレが入っていた段ボールを見てみると、工具がいくつか入っている。
なるほど。その為の工具か。
ブログ通り、六角レンチでブレーキ間を調整。
タイヤにハの字に合うように。
意味の分からん文字だったが、いざいじってみると良く分かりました。
そんなこんなで後輪の異音は無くなる。
前輪はどうしても鳴る。
これなチャリ屋で見てもらおう。
初期不良かも分からんし、販売店に問い合わせるのもアリか。
まあ普通だったら、「調整次第です!」と言われるだろうけども。
自転車ライフ続きます。
iPhoneからの投稿
3月こそは目標達成してやろーと意気込んで、毎日数字の計算に追われております。
よし。これなら達成できる。そう計算したのも束の間、顧客から値引要望が入る。
ヘタレに要望を飲む私・・・。
「できません!」
その一言が欲しいです。。。
さて、昨日は祝日でした。
早速買ったばかりのチャリンコ※以下ドレ の試乗に。
まず家の前から続いている上り坂を駆け上がる。
うむ。久々のチャリンコは怖い。
しかも20インチ。バランスが悪い。
続いて駅前まで続く横浜名物の長くて急な下り坂。
慎重に下っていく。
スピードが出過ぎたのでブレーキ。
すると、ドレが奇声を発する。
「キキキキイイイイイイ!!!」
閑静な住宅街に鳴り響く異音。
突き刺さる視線。
恥ずかしすぎるっっ!
ブレーキを離すも、そのスピードは死を予感させる!
またもブレーキ!ギギギギギギイイイイイイ!!
駅前は人が多い。
もう視線に耐えられない。予定していた大通りは避け、裏通りにエスケープ。
ドレから降りて様子を見る。
明らかにブレーキがおかしい。
とりあえず家に帰って調べて見る事に。
ドレのブレーキはママチャリのとは違うVブレーキを搭載しているらしい。
「Vブレーキ 異音」
でググると出るわ出るわチャリブログ。
どうやら調整は必須らしい。
ドレが入っていた段ボールを見てみると、工具がいくつか入っている。
なるほど。その為の工具か。
ブログ通り、六角レンチでブレーキ間を調整。
タイヤにハの字に合うように。
意味の分からん文字だったが、いざいじってみると良く分かりました。
そんなこんなで後輪の異音は無くなる。
前輪はどうしても鳴る。
これなチャリ屋で見てもらおう。
初期不良かも分からんし、販売店に問い合わせるのもアリか。
まあ普通だったら、「調整次第です!」と言われるだろうけども。
自転車ライフ続きます。
iPhoneからの投稿

