Rです。
あー雪降ってますわー。
寒いしやる気も湧かないので喫茶店でスリープ状態に。。
話は変わって、先週末自家製チャーシューを作ってみました。
前々から作ってみたいと思ってたものの肉屋に行くのもだるい。
そんな理由で滞っていましたが、今回
近場のスーパーで豚バラブロックが安くなってたので決行!
買ってから気づいたのですが、この大きさではタコ糸で巻けない!
楽しみにしてた工程だったので残念。
おとなしく2つにカットして、ジップロックにドン!
ニンニクと生姜すったやつもドン!
ネギの青い部分もドン!
あとは醤油と酒をいい感じに注ぎ込む。
この時点で手は脂まみれ。
豚バラの脂恐るべし。なかなか取れない。
この袋詰めを1時間程放置した後、表面を焼いてから1時間程煮込み。
※グロかったので写真は割愛。
煮込んだ後は、煮汁と一緒にジップロックに入れて、冷蔵庫で一日放置。
出来上がり!
ちゃんとチャーシューでした。
後はラーメンに入れたり。冷やす時にゆで卵もいれといたので煮卵も出来ました。
意外と簡単だったチャーシュー。
しかしこのニンニクと生姜の匂いは強烈です。
写真見ただけでも込み上げます。
作る時は自己責任でお願いします。
強烈です。
iPhoneからの投稿
あー雪降ってますわー。
寒いしやる気も湧かないので喫茶店でスリープ状態に。。
話は変わって、先週末自家製チャーシューを作ってみました。
前々から作ってみたいと思ってたものの肉屋に行くのもだるい。
そんな理由で滞っていましたが、今回
近場のスーパーで豚バラブロックが安くなってたので決行!
買ってから気づいたのですが、この大きさではタコ糸で巻けない!
楽しみにしてた工程だったので残念。
おとなしく2つにカットして、ジップロックにドン!
ニンニクと生姜すったやつもドン!
ネギの青い部分もドン!
あとは醤油と酒をいい感じに注ぎ込む。
この時点で手は脂まみれ。
豚バラの脂恐るべし。なかなか取れない。
この袋詰めを1時間程放置した後、表面を焼いてから1時間程煮込み。
※グロかったので写真は割愛。
煮込んだ後は、煮汁と一緒にジップロックに入れて、冷蔵庫で一日放置。
出来上がり!
ちゃんとチャーシューでした。
後はラーメンに入れたり。冷やす時にゆで卵もいれといたので煮卵も出来ました。
意外と簡単だったチャーシュー。
しかしこのニンニクと生姜の匂いは強烈です。
写真見ただけでも込み上げます。
作る時は自己責任でお願いします。
強烈です。
iPhoneからの投稿



