iPhone5開封の儀行きます!!
はい。契約した直後ですね。
今回は地元のヤマダ電機で予約したのですが、なかなか面白いSBのスタッフさんで喋りこんでしまいました。
さあ中の箱を取り出しましたよ。
左上にiPhone4が写ってますが、下取りサービスは申し込まないことにしました。
iPhone4には新しいsimが刺さっており、新しい電話番号が振られました。
※もちろん通信料を気にしなければ、電話もインターネットもできます。SBの回線量を増やすための施策のようです。wifiで使うことになるでしょう。あとはiPhone5を親機としてiPhone5⇔iPhone4の通話料は無料です。
後はテザリングサービスも申し込まず。
理由は使う機会無さそうとかSBの回線網で使い物にならないだろうと判断したからですが、イー・アクセスの件もあり、もしかしたら・・・てのはあります。(Nexus7欲しいし・・)
ふむ。縦に長いですね。
ん??
LTE入っとるーーー!!!!
LTE基地局はまだまだ少なく、対応する地域があまり無いとのことでしたが自宅は受信できました。これは嬉しいですね。まあwifiあるけども。
早速iMacにつなぎ復元をかけます。
これは時間がかかるので、付属品を見ていきます。
付属品全ての規格が変わってますね。
まずは接続ケーブル。
既存のケーブルがそのまま流用できないのはショックです。今月中に変換コネクタがリリースされるそうですが。
とりあえず本日アップルストアにて1本買って来ました。
次にイヤホン。
これは完全にレベルアップしてますね。あまり詳しくないですが低音の幅が増えたように感じました。
あとは少し耳が痛いですね。
基本iMacに繋げて使うので重宝しそうです。
復元が終わったiPhone5を少し触ってみるとほとんどのアプリがサインインのし直し。
そして一部のアプリが起動しない事態に。
しょうがないかーと思って、ひとつずつ対応して行きましたが、回避する方法もあるみたいですね。
はい。ここで開封の儀は終わりです。
一緒に安物の保護シートとケースを買ったのですが気に入らないので本命のやつを探します。
ではでは。皆様も良いiPhoneライフを!!






