Rです。
imacでの一つの理想環境が出来た。
それはTwitter。
今まで純正のアプリを使用してきたが、私の要望とはちょっと違った。
(表示が1つの為、TL、リスト、メンションとクリックで切り替えなければならない)
私のimacでのTwitter使用の際の要望は
タイムラインとリストおよびメンション(合ってる?要は自分宛)
その3つを同時に見たいのだ。
※基本発信よりかは収集寄りなんですよね。
そして使用したのがこれ。

「Janetter」
結果これ。

わーお!!見やすーい!!
ちゃんと、タイムライン、リスト、メンションの3つ表示になってます。
という訳で、Mac OSの特徴である、デスクトップ2※に割り当てる。
※Mac OSはデスクトップを5個持っており、区別して使うことができる。
これでTwitterをストレス無く利用できますね。
Janetterはwindowsでも使用できるので、興味がある方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
参考文献:10試して MacのTwitterアプリは “Janetter” が最強と分かった!しかも無料!! | No Second Life
imacでの一つの理想環境が出来た。
それはTwitter。
今まで純正のアプリを使用してきたが、私の要望とはちょっと違った。
(表示が1つの為、TL、リスト、メンションとクリックで切り替えなければならない)
私のimacでのTwitter使用の際の要望は
タイムラインとリストおよびメンション(合ってる?要は自分宛)
その3つを同時に見たいのだ。
※基本発信よりかは収集寄りなんですよね。
そして使用したのがこれ。

「Janetter」
結果これ。

わーお!!見やすーい!!
ちゃんと、タイムライン、リスト、メンションの3つ表示になってます。
という訳で、Mac OSの特徴である、デスクトップ2※に割り当てる。
※Mac OSはデスクトップを5個持っており、区別して使うことができる。
これでTwitterをストレス無く利用できますね。
Janetterはwindowsでも使用できるので、興味がある方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
参考文献:10試して MacのTwitterアプリは “Janetter” が最強と分かった!しかも無料!! | No Second Life