おはようございます。

この時間はどっちでしょう。

私にとってはまだおやすみなさいと言いたい時間ふとん1


昨日は子どもの行事でお休みを取りました。

学校から帰り一息ついたら何だか身体が痒い、、

みるみるうちに全身に発疹が不安

痒くて赤くて虫刺されのように、

慌ててかかりつけの皮膚科へ。

お薬と塗り薬をもらい夕食後に飲み早めに寝ました。


そして夜中1時半🕛

またまた痒くて痒くて目が覚めてえーん

見るともう全身真っ赤になり。


ネットで調べたら蜂窩織炎の症状も蕁麻疹があるガーン

怖くなり夜間救急に電話をしたら乳がんを治療した大学病院がすぐ診てくれると!

近くの病院で治療して良かったと感謝して寝ている旦那に留守番を頼み来ましたダッシュ


私、とにかく蜂窩織炎は未知だから怖くて、

でも先生、「これはアナフィラキシーの方だね」と。

今日一日食べたものを聞かれました。

 きつねうどん

 納豆ごはん

 蒸しパン

 ビビンバ

 水餃子

先生に「よく食べるね〜、全部美味しそうウシシ」と言われ恥ずかしくなったけどね。


湿疹はひどいので採血と点滴をしてもらいました。

どれも食べ慣れたものだから原因は不明です。

一つ気になるのが日光晴れ


ここで知ったこと指差し

アレルギーの蕁麻疹と蜂窩織炎の湿疹は見た目が違うそうです。

蜂窩織炎はもっと熱を持ち1箇所がパンパンに腫れ皮膚の表面ではなく内側から赤いらしいです。

そして痛いと。


痒くて痒くて蜂窩織炎の恐怖も手伝い救急に来たけれどこれなら朝まで我慢するべきだったのかなとも。

難しい判断ですね。

優しい先生、看護師さんで嫌な顔一つされずそれがまた申し訳なくなっちゃいました泣き笑い


さぁ、もう少しで点滴も終わるからお会計して帰ります。

今日は長男は学食にしてもらって次男だけ冷凍唐揚げ弁当にしようかな。


今日一日、何とか乗り越えたらGWびっくりマーク

でも眠い〜、辛い〜、

幸い点滴が効いて痒いはなくなりましたキラキラ

帰って1時間半寝ようかな。

眠さと痒さに負けない一日、頑張ります。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

今日が良い1日になりますようにニコニコ