ついに手に取ってみた | オタクとして生きていく!と決めたくーこのなにやら熱過ぎるSHINee☆ブログ

オタクとして生きていく!と決めたくーこのなにやら熱過ぎるSHINee☆ブログ

SHINeeメンバーと彼らの歌をこよなく愛するシャヲルの一人。 最近はほぼSHINeeブログ

 

前に、個性的な風貌だと言っていた、作家の京極夏彦先生です。

 

着物姿に革の手袋が渋いっすw

人差し指・・・・・ ←またいらんところに触れてしまう私w

前はTVで見かけたけど、今でも出てるのかな???

 

 

 

それで・・・・・(ΦωΦ)フフフ

 

 

 

 

ついに京極夏彦デビューですよ。

 

気になって読んでみることにしたんです。 やっぱり一度は読んでみなければ!と思ってたので。

シリーズ1作目にして、京極先生デビュー作である、「姑獲鳥の夏」であります!

 

 

分厚いやつじゃなくて分冊版。 それでもこれ全然薄いほう。

 

 

予備知識としては、主人公の名前は京極堂で、シリーズ物。 シリーズの最初が「姑獲鳥の夏」

その他「魍魎の匣」など...そのくらいは知ってました。

 

 

で、読んでみたところ、想像してたのとだいぶ違った。

 

 

丸ブルー私のイメージと実際。

妖怪わらわら、京極堂が妖怪退治! ⇒ 妖怪出てこない(そういうお話は出てくる)、探偵モノだった!

 

主人公の名は京極堂 ⇒ 店の屋号が京極堂で、本名は仲禅寺秋彦。 でも京極堂と呼ばれている。

 

京極堂50歳くらい?(←完全に京極夏彦先生のイメージだろw) ⇒ 実際は30歳くらい。

 

京極堂目線で物語が進む ⇒ 京極堂の友人の関口目線。 ほぼ関口・京極堂のW主人公。

 

古風な文体 ⇒ 意外と(?)普通。

 

 

 

と、読んでみると随分違った「姑獲鳥の夏」

最初のほうはちょっと読みにくかったかなぁ。

 

普通、10ページ・・・20ページ・・・くらいしたら場面転換するじゃないですか?

ほかの場所に移動したり、シーンが変わったり。

それがですね、この「姑獲鳥の夏」はじめのほう、100ページくらい場面転換しなくてですねw

ずっと2人の会話のやりとりなんですよ。 ずっとこの調子だったらどうしましょう・・・と思ったw

でも前半そんな感じなのに、後半、下巻に入ってからの息もつかせぬ展開の対比が凄い。

 

 

面白かったです。 読まず嫌いはいけませんな、やっぱり。

次の「魍魎の匣」も読んでみようと思いますよ。 いつになるかはわかりませんけど。

文庫4冊分くらいあるやつはどうしようか考え中...

 

 

 

 

 

この間の難読漢字の答え合わせあしあと

 

 

 

 

「ちょうちん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あつらえる」

 

 

・自分の思いどおりに作らせる。注文して作らせる。「洋服を―・える」「寿司を―・える」

・人に頼んでさせる。

 

 

 

 

 

 

 

「たどん」

 

 

・粉炭 (こなずみ) にふのりを加えて練り、丸くして乾燥した燃料。

・俗に、相撲の星取り表で負けの印。黒星。

 

 

 

 

 

 

 

「じだ」

 

 

耳たぶ、耳

 

 

 

 

 

 

 

「もっとも」

 

 

道理にかなっていること。なるほどその通りだと思われること。また、そのさま。当然。

 

 

 

 

 

 

 

「てらう」

 

 

自分の学識・才能・行為などを誇って、言葉や行動にちらつかせる。ひけらかす。

 

 

 

 

 

 

 

「くびき」

 

 

・ 車の轅(ながえ)の先端につけて,車を引く牛馬の頸の後ろにかける横木。 → 牛車(ぎつしや) 

・ (比喩的に)自由を束縛するもの。 「国家の-から脱する」

 

 

 

 

 

 

 

「だび」

 

 

火葬のこと。  [句] 荼毘に付す 

 

 

 

 

 

 

 

「あつもの」

 

 

《「熱物(あつもの)」の意》 魚・鳥の肉や野菜を入れた熱い吸い物。

 

 

 

 

 

 

 

「てこ」

 

 

支点の周りに回転し得る棒。その一端に力を加えて大きな力に変えることができるので、重い物を動かす道具に利用される。

「てこの原理」、「てこでも動かない」

 

 

 

何問合ってましたか? また問題出しますグラサンハート