今日は2週間ぶりに耳鼻科へ
結果、中耳炎は良くなるどころか悪化してました
熱が出てもおかしくないので、切開して膿をだすことに・・・。
痛み止めを耳の中に入れ、10分程待ち、いざ診察室へ。
みんなに押さえつけられ、処置をするけど、耳の形がレーザーを当てにくくしてるみたいで、痛み止めを追加しながら、5回したよ
泣き叫んでて、とにかく可哀想だった
凄い力で抵抗していて、ちょっとビックリしたけども、抵抗虚しくって感じだったなぁ~。
先生の話だと、鼓膜の皮がかなり硬くなっているので、中耳炎を繰り返してきたんじゃないかな、とのこと
中耳炎完治までにはまだまだ時間がかかりそう
産まれてから痛いことばかりで、代わってやりたいけど、それはもちろん出来ないし
なんだか、今日は早産してしまったことがとても悔しくなりました
でも、耳鼻科の前に一つ嬉しかったことが
うんちの回数が増えたから、小児科に行ったんだけど、初対面の先生が
「よくここまで大きくなったね。頑張ったね。」って褒めてくれました。
頑張ってるんだなぁ~、って母はとっても嬉しかった
昨日は次男の撥音のことで、発達支援センターに行ったんだけど、丁度顔なじみの人が担当で、色々話を聞いてきた
訪問保健師なんかと比べものにならないくらいのことを教えてくれて、心強かったです
同じ市の機関なのに、窓口が変わったら、対応も違って、不信感も倍増したけど、相談機関が別にもあることがわかって、いい収穫でした。
Android携帯からの投稿

結果、中耳炎は良くなるどころか悪化してました

熱が出てもおかしくないので、切開して膿をだすことに・・・。
痛み止めを耳の中に入れ、10分程待ち、いざ診察室へ。
みんなに押さえつけられ、処置をするけど、耳の形がレーザーを当てにくくしてるみたいで、痛み止めを追加しながら、5回したよ

泣き叫んでて、とにかく可哀想だった

先生の話だと、鼓膜の皮がかなり硬くなっているので、中耳炎を繰り返してきたんじゃないかな、とのこと

中耳炎完治までにはまだまだ時間がかかりそう

産まれてから痛いことばかりで、代わってやりたいけど、それはもちろん出来ないし

なんだか、今日は早産してしまったことがとても悔しくなりました

でも、耳鼻科の前に一つ嬉しかったことが

うんちの回数が増えたから、小児科に行ったんだけど、初対面の先生が
「よくここまで大きくなったね。頑張ったね。」って褒めてくれました。
頑張ってるんだなぁ~、って母はとっても嬉しかった

昨日は次男の撥音のことで、発達支援センターに行ったんだけど、丁度顔なじみの人が担当で、色々話を聞いてきた

訪問保健師なんかと比べものにならないくらいのことを教えてくれて、心強かったです

同じ市の機関なのに、窓口が変わったら、対応も違って、不信感も倍増したけど、相談機関が別にもあることがわかって、いい収穫でした。
Android携帯からの投稿