子猫たん、そう呟いて様になるロマンスグレー紳士に私はなりたい。


キティもオペレーターもワインをジンジャーエールで割るだけなので、まとめて紹介させてくださいね。

赤ワインとジンジャーエールを半分ずつグラスに注いで軽く混ぜればキティです。
白ワインならオペレーター。
目分量でも全然大丈夫です。家飲みで作る際のコツは氷の量でしょうか。
グラスの縁まで氷をたくさん詰めてからそれぞれを半々に注ぐと、いい具合な割合いにまとまると思います。
また、目分量でグラスの容量の1/4ずつ注いでから氷を静かに加えてもオッケーです。


ビールくらいのアルコール度数なので、ガブガブ飲みたいときにピッタリの美味しさですよ。
私は磐梯山の頂上で飲みたいかな!リュックサックの中身はワインとジンジャーエールとハムカツサンドだけでさ。荷物軽くなるから下山が楽だよね笑。


キティは訳すると子猫たん、かな?
ジュースみたいな飲みやすさから名付けられたような気がします。
オペレーターの由来がハッキリしませんが、仕事中でも問題なく飲めちゃうところから名付けられたような。。
実際に仕事しながら飲んでたようなイメージは湧きますよね、航海士とか通信士とか電話の交換手とか。←偏見ごめんなさい本気にしないでね!


キティ
《レシピ》
・赤ワイン・・・・・・1/2
・ジンジャーエール・・1/2


オペレーター
《レシピ》
・白ワイン・・・・・・1/2
・ジンジャーエール・・1/2
・レモンジュース・・・1tsp
・レモンスライス


●ビルド