
数年前のはなし。
会津は戊辰戦争から150年の記念企画が目白押しでした。
会津のバーテンダーも‘‘戊辰ハイボール’’を作り記念としました。
このハイボールは山口県の日本酒‘‘獺祭’’を使用することを一つのしばりとし、各店それぞれのレシピで仕上げたものでした。
オクターブの戊辰ハイボールは‘‘荒城の月’’と名付けました。戦争後の荒れたまま放っておかれた鶴ヶ城へと思いを馳せ名付けました。
・会津の日本酒
・長州の日本酒
・薩摩の焼酎
・土佐のシロップ
を一つのグラスにまとめてみました。
ここには、いろいろな思いは忘れなくてもいいと思う、思いはそっと傍らへ添わせ、前を向くのがよいと思う。
という私感を込めたのです。
戊辰戦争への思いや考え方はそれぞれ。バーテンダーの仲間内でもそれぞれですし、会津若松市民の皆さんもそれぞれ、山口県や鹿児島県の皆さんもそれぞれですよね。
お互いを尊重し合いながら、とりあえずこのカクテルで乾杯、「あれ?、おいしいね!」と笑顔になっていただければなんとなくいい感じかな、と思います。
《レシピ》
・会津の清酒・・・・・・・・30ml
・獺祭・・・・・・・・・・・25ml
・薩摩いも焼酎・・・・・・・1tsp
・わつなぎシロップ(生姜) ・・1tsp
・レモンジュース・・・・・・1tsp
・ソーダ・・・・・・・・・・100mlくらい
・月に見立てたレモンピールで香り付け
●ビルド