夏休み前半はライブやお泊まり会でした☺︎
息子が公共の場がまだまだ難しいので、旅行に行く勇気がなくて、今年も近場で過ごしました
ライブ後は、年のせいか体調を崩し、長引きました推し活も命懸け…
しかも、たまたま皮膚科で、最近足の指にホクロができたと、ついでに聞いたのですが、これは…生検した方がいいね!っと、怖い事言われました。生検を控えて、不安なままのライブ参戦でした
その後、生検して、3針ほど縫いました。
結果、良性でホッと保険請求したら、手術扱いになってないとかで、おりず…ガッカリ。
でも、皮膚科に通うついでに、気になってた手の甲の小さなシミを取りました
次はほっぺも聞いてみる予定ですどうせ通院するなら一石二鳥にしたいです。
気になり出したらとまらない…
↑近場で可愛い写真をとったり、次は娘の推し活で映画にも行きました☺︎
映画の前にパンケーキを食べて、それぞれの推しのアクスタを並べて写真を撮ったり📱
オタク度upしています⤴️娘は自腹で5000円分の推しのグッズを買いました
そして、息子はほぼデイに毎日行っていました☺︎
夏休みにできた事は、オムツを完全にはずせた事!(夜だけオムツだった)
やってないだけっていうのもありまずが、言葉の理解が進んだので、今だ!っと思いました☺︎
お兄ちゃんパンツだから寝る前にトイレ行ってね!とか、1番トイレ、2番ママとねんね💤
とか、見通しつけたらサッと動きます
一般的には3年生でオムツとか、、、
ですが、我が家にはめちゃくちゃ大きな出来事でしたオムツ卒業の日がくるとは
後は、お皿をさげる、お皿洗い、体を洗う、着替え。などが上達しています☺︎
結構、今年の夏休みは色々成長したと思いました
夏休み、最後の最後は、娘の友達と家の駐車場でタープを立てて、スーパーボールすくいと、かき氷🍧のお祭り気分。みんなくつろいでくれて、嬉しかったです。
タープやプール、机や椅子のセッティングは、子供達が小さい頃から何年もやり続けていて、とうとう1人で出来る様に😂
そこまで大変でもなく…。
意外なところから継続は力なり。
仕事もどうにかこうにか体調不良でも、休まずいけましたパソコン💻スキルもっとあげたい!!!
息子も来月からは新学期🏫
また新たに色々がんばりたいです☺︎