先輩ブロガーさんお二人が紹介してくださって、
気になってた本を買ってしまった…!


回し者じゃないですよ!


でも楽しそうに読んでた。
図書館にあったら人気出そう。




トイレの情報を秋仕様に。






時がすぎるのは早いなあ…







妹ぴっぴがひらがなを書いていた。





がんばり途中の↑もあるんだけど、
関係ないようだ。

運筆うんぬんより、
見よう見まねで書きたい気持ちが勝っている模様…


「き」も「ま」も、横線が多いんだけど、

楽しい遊びの一環で好きに書いてもらった方がよさそうですね。



ところで、
この間拝見したブログに、

「母の私は特に何もしてないけれど(教材を買い与え、学習系の習い事には行かせているけれど)、勝手に勉強して、進度を進めていっている。」

と書かれてあって、


まーじか…

そのお母様から見たら、

家庭学習に幼児教育に、
手を替え品を替え
いろいろ苦心している私なんか滑稽に見えるだろうな…

と、何だか落ち込みました。




これは烏骨鶏。栄養価が高い。



でも、何と言いますか

賢くてガンガンやる気があるのは羨ましいけれど

その子のお母さんになりたい訳ではなくて…


(たぶんうちの子が、そのお子さんのように
やる気もあるなら

それはそれで

もっと頑張れ!もっとできる!

とか言ってそうな気もするし…)


じゃあどうして羨ましいのかというと、

やっぱり子どもの為のように見えて
いけないいけないと思いつつも、
気がついたら

母のレース

に参加してしまっているからだと思います。


他の方のブログを見てたら、いつの間にか
参加しちゃってるんだよな~~…

一回も申込みエントリーしたことないのに…おかしいな



自分でも、過去を振り返って
「これは、あの時する必要はないことだったな。」
と思うことたくさんあるんですよ。


でも、その時は一生懸命なんだよな~。

時間のある今、やっておきたい!
っていう前のめり感…。
ごめんよ子たち



これからもたぶん
勝手に、他の参加者が見えない母のレースにエントリーしてしまうことがあると思うけど


その時は、上に貼った烏骨鶏の画像を見て、心を落ち着かせようと思います。
(抑止力あるのか?)




では、兄男の家庭学習。


くもん算数B140
(亀の歩みだけど頑張ってる!!)
くもん英語E170
くもん国語AⅡ200


夏休みは、家庭学習はかどったな~~
学童でくもんの宿題してきてくれてたから!


新学期始まったら、
くもん宿題は家ですることになるので
家の教材はゆっくり速度になるだろうけど

よいペースを守って続けていきたいです。


9月は

くもん国語Bに入る前に、途中の


を終わらせて
のちほどB教材へ。


やっと3が終わった↓

これの4を終わらせような…

ほんと、やったりやらなかったり…
今年中に終わらせたい…


漢字の読みは、
六年生まで終わらせたかったけど
昨日までで五年生範囲の前半です。


目的は、

覚える<読める漢字の確認

なので

熟語の意味は説明したりしなかったり…


漢字の書きの練習やだな~~~ショック

と思っているので、
家庭学習では書きを一切していないのですが…もうすぐ学校でも始まるよなー。



算数

取り組み中の



を続けます。


細々続けている点描写は、
PYGLI立体図形①が終わって



に入りました。

まだ最初の数ページですが、



うちにある積み木と同図形がたくさんあるので、
実物を見てから取り組んでみようと思います。


さて新学期。

ペースを戻せるよう頑張るぞ。