1回生MGのなつきです!
まずはじめに、平素より京都産業大学女子ラクロス部にご支援、ご声援を頂いているコーチの方々、学校関係者の方々、保護者やOGの皆様をはじめ、関わってくださる皆様、ありがとうございます。今後とも引き続き応援よろしくお願いいたします。
各大学の1回生だけで試合が行われる「サマー」がいよいよ近づいてきました。
私はこのサマーを通して、プレーヤーのみんなが思いっきりプレーできるように自分の役割を全うしたいと思っています。
朝の練習が始まる1時間前から自主的に集まって練習したり、全体練習が終わって「疲れた〜」と言いながらも自主練に向かっていくみんなの姿を、毎日見ています。
そんな頑張っているみんなを見ているうちに、「自分も何か役に立ちたい」と思うようになりました。
私は普段の練習中は上回生の方にいるので、1回生の練習の様子を間近で見ることはあまり多くありません。
それでも、たまに1回生が上回生の練習に参加したり、1回生だけの合同練習でどんどん上達している姿を見ると、すごいなあと、誇らしい気持ちになります。
みんなが努力している分、その努力が発揮できるような環境を作りたいです。
今の私は、毎日の練習についていくのに必死で、自分から考えて行動することがなかなかできていません。
上回生のマネージャーさんたちのように視野を広く持ち、チームのために自分から動ける人間になります。
リーグ期間中の忙しい中、1回生の練習に来て指導してくださる先輩方やOGの方への感謝の気持ちを忘れず、このサマー期間で自分の役割をきちんと全うできるようになりたいと思います。