こんにちは。1回生のるかです。

まずはじめに、平素より京都産業大学女子ラクロス部にご支援、ご声援を頂いているコーチの方々、学校関係者の方々、保護者やOGの皆様をはじめ、関わってくださる皆様、ありがとうございます。今後とも引き続き応援よろしくお願いいたします。

いよいよサマーが始まります。
頼もしい同期と挑むこの試合に向けて、私には伝えたい思いがあります。

私は高校でラクロス部に所属していましたが、大学で続けるかどうか正直迷っていました。
そんな時、新歓で訪れたラクロス部で出会った先輩方の雰囲気がとても温かく、「この人たちとラクロスをしたら楽しいだろうな」と強く感じ、入部を決めました。

入部当初は新しい環境や人間関係に慣れず、不安な日々が続きましたが、同期と打ち解けてからは笑い合える関係になり、毎日が楽しくなりました。

そんな中、大学からラクロスを始めた同期たちが、驚くほどのスピードで成長していく姿を目の当たりにしました。
練習後も自主練を欠かさず、オフの日も授業後にグラウンドへ行き練習をしている同期たちに正直、不安や焦りを感じていました。
そこで私も、同期たちから刺激を受け、練習前の短い時間や練習後に、シュート練習や壁とパスキャを繰り返しました。小さな積み重ねでしたが、少しずつ自信にも繋がり、前向きな気持ちで練習に向き合えるようになりました。

1回生だけで試合を行うサマーでは、上回生がいないので少し不安な部分もありますが、
「このメンバーとならきっと、勝てる」
そう思える仲間と共に挑めることが何よりも楽しみです。
私は、グラボをいっぱい取って、チームの勝利に貢献したいです!!
全勝目指して全力で頑張ります。