櫂伝馬ストラップ、需要はあるのか? | かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

かずえ☆since2016.4 大崎上島、親子で移住、古民家暮らし。

平成28年3月に19年勤めた小学校の先生を辞め、広島の大崎上島に家族で移住しました。
子どもは、8才と7才の男の子です。子ども達はずいぶん大きくなりました。

そんな我が家の子ども達の成長や、私の気づきを記録していきます。

昨日は、東野住吉祭にて、昨年に引き続き櫂伝馬ストラップの販売。


今年は、やぐらの下の音響テントの横を使っていいとのことで、音響の方と一緒にテントの中に入れてもらいました。


販売の結果は、なかなか苦戦。


やぐらの上で宣伝してくださった時に、ちょこちょこ買いにきてはくださったのですが、それほど売れることはなく…。
(途中、ユニフォームを着た世話役さんのような方が大人買いしてくださったので、一応、バイトくらいの売り上げはあったのですが…。)


去年の売り上げを考えると、もう、ほしい方は、購入済みなのかなぁ、などとも思いました。
(昨年は、初めてということで、お友達がご祝儀のように買ってくださったのもあり…。)


来年、テントの下に分かりやすく吊り下げる物を作るなど、少し工夫して売ってみて、それでダメなら、
「私と同じように櫂伝馬を観てストラップが欲しくなる人はそこまでいない。」
ということになりますので、終わりにするかもしれません。
(何人かはいらっしゃり、昨年も今年も買ってくださった方もおられるので、一定数はいることも分かりました(*^^*))
(櫂伝馬グッズがほしかった自分は、昨年自分にも買って既に持っていますしね(*^^*))
(ガラスの商品は、ストラップ→ネックレスなんかにアレンジできそうですね。マーブルさんから委託してもらってもよいのか…。)


やってみて分かるあれこれ。


なので、トライして良かったと思います。


また、暇そうにしている私に話しかけてくださるお知り合いでない方も結構いらっしゃいましたし、体験乗船の手続きの場所を尋ねて来られた方へ案内という役目もできましたので、少しは役にたった気もします。


音響担当の方から、昔の住吉祭について、あれこれ聞かせていただいたのは、普通に楽しかったですし、やぐらの下の一等地だったので、櫂伝馬観戦も楽しめました。
1日ずっと観ていて、どの回がどんななのか、など、ずいぶん詳しくなりましたよ(^w^)
(昨年は本部テントでしたので、観戦はできなかったのです。)
(第4回の島を回ってくるのが、距離も遠く、作戦も難しく見ごたえがありました。一番観戦者も多かったかな。)


私があまりに暇そうだったので、こうやったら売れるんちゃうか、と、あれこれ指南していただきました。
なかなか実現は難しそうでしたがなかなか面白かったです。


暑くて疲れましたが、祭りに参加させてもらった気分になり、楽しかったです。


櫂伝馬、すっごく体がきつそうでしたが、ものすごくかっこよかったです。
彼氏が乗ってる感じのカップルも見かけ、いつにも増して素敵に見えるやろうなぁ、などと思いました(*^^*)


大きなカメラを構えて1日ウロウロされている方もいらっしゃいました。
お話をうかがうと、遠方からこのために来られたのだとか。人の一生懸命の顔が素敵なんだとか。


こうやって書くと、暇もなかなか捨てたものではないですね。


いろんな方とおしゃべりさせていただき、楽しかったなぁと改めて思いました。
「かずえ文庫」のことを興味をもって話しかけてくださった方もおり、こちらもやってみてよかったのかな、と、思っています。


こぎ手のみなさま、お世話をされていたみなさま、やぐらの上で1日マイクをにぎっていたみなさま、お疲れ様でした。
そして、お世話になりありがとうございました(*^^*)



No.1037