◉コーチ紹介:新体制にてスタート! | F.C.GLARZIEL Jr.kids

F.C.GLARZIEL Jr.kids

香川県高松市で活動しているサッカークラブです。Kidsスクールも併設し2歳〜12歳までの子供達が在籍。興味を持たれた方は是非一度お越しください!


新年度がスタートし、早半月が過ぎました。

2019年度
KAGAWA.SSSも新体制にて始動していますが、先日、保護者の方とお喋りをしていた中で気付いたことが1つありまして、「誰がどのカテゴリーのコーチなのか?」「そもそもコーチはどれなの?(OBが来ていたら余計わからなくなるよねあせる)」など、最近入部した子やその保護者の方は特にわからないだろうなぁ…と。

なので今回は、コーチ紹介記事をお届けしたいと思います。(これ用にコーチ陣の写真を撮っておけば良かったなぁ。改めて撮った時に差し替えようと思います!)



まずは
クローバーキッズ(Arcles)・U7(新1年)・U8(新2年)・U9(新3年)の担当コーチ
Yコーチ。20歳でございます✨
この写真は1キロのメガカレーをペロリと完食された直後のもの。↓
彼も小学年代はKAGAWA.SSSに所属し、のちに登場しますCコーチの教え子です。
昨年より指導者として帰ってきてくれました。


クローバーU10(新4年)の担当コーチ
Oコーチ。年齢非公開にしときます?ねー
愛知遠征に行った際のSAで撮った写真。↓
3月に卒団した卒団生の父でもありました。


クローバー女子の担当コーチ
Fコーチ。年齢知ってるけどやっぱ非公開にしときますか?ねー
今年度KAGAWA.SSSでは初の女子チーム始動です。過去にも女子選手はいましたが、これだけ人数が集まることはなかったですね。


クローバーサポートコーチのWコーチ。
Yコーチのサポートをしてくれたり、試合会場に帯同してくれます。


そして
クローバーU11(新5年)・U12(新6年)の担当コーチ、ならびにチーム代表監督。
Cコーチ。“自称”35歳だそうです。ねーが、スタッフの中では最年長でございます。
指導歴もかれこれ14〜5年になられます。
Cコーチはどのカテゴリーにも大抵現れますよ。

たまに見学してみるとOBがちょくちょく顔を出しに来てくれて、一緒にサッカーをしてたりしますので「誰〜?」と思ったらいつでも聞いてね!大抵のOBは知ってるのでウシシ


以上
2019年度スタッフラインナップでした✨
今年度もよろしくお願い致します!