今朝の出来事。
6時頃起きて、朝食の準備して、Myhusbandを起こすと、腰が痛いと言いながら起きて来た。
ご飯を食べたけど、痛みが段々と増して来たみたいで、暫くソファに横になっていた。
Myhusbandは、我慢強い人なので、いつもなら多少調子が悪くても仕事を休んだりしないけど、今日は本当に痛そう。
本人曰く、腎臓結石ちゃうか?とのこと。
引っ越してきたばかりなので、かかりつけ医も無いし、宝塚で一度胃カメラした医院があるので、そこに行く??とか考えたけど、早朝だし診察開始はまだまだ。
そんなこと考えてる間に、ドンドン悪化してきて救急車を呼ぶことにした!(◎_◎;)
そういう状況は、ほぼ初めてなので電話する手が震えた💦119?199??(・・;)わからなくなった。
119にかけたら
「火事ですか?救急ですか?」
と冷静に質問され
「救急です」
と答える。
住所を聞かれたのと患者情報を聞かれたの、どちらが先だったか忘れたけど、話してるうちに
「もう救急車が向かってます」
とのこと🚑
きっとすぐに来たけど、待ってる時間は長く感じる💦
待ってる間、痛みに悶えながらも、Myhusbandはパジャマから部屋着に着替えてカバンまで準備😓
救急隊の人が3名で家に到着。
部屋でいくつかの問診を受け、タンカはエレベーターに乗らないのか、座った状態で運ぶ道具で運ばれるMyhusband。
私には、「お薬手帳と帰りの靴を用意してください」とのこと。
急いで用意して家を出発。
救急車に乗って...苦しんでるMyhusbandに色々と質問攻め。気の毒😓
しかも、救急車乗ってから、吐き気もしてきたようでたくさん戻してた😭苦しそうだった( ; ; )
1人の隊員さんが病院を探している様子だけど、私の席から会話内容は聞こえにくく、コロナ禍で受け入れてくれる病院がなかなか見つからない話を思い出した(><)
まさか?と思ったけど、幸いすぐに病院が決まったようで、救急車出発🚑
家からそう遠くない総合病院に到着。
CT撮影した結果、尿管結石だった🩺
お医者さんの話では、尿管には3箇所細くなっている場所があり、そのうちの一番膀胱に近い場所に3ミリほどの石が出来てるとのこと。
なので、1番出やすいからまだ良かったらしい👍
自然に出るのを待つしか無いって事で、救急では1日分の薬しか貰えないので、そのままその病院の泌尿器科受診手続きをして、診察してもらった。
更にレントゲン撮影と尿検査をし、ほかに問題はなさそうで1ヶ月分の薬を処方してもらって帰ってきた。
石が体外に出るまで、また痛み出すのか怖いけど、大事にならずに良かった😁