人間ドックと乳腺定期検診 | うめ吉のSPAZIO

うめ吉のSPAZIO

日常の出来事を記憶するための日記です。

今日は、年に1度の人間ドックの日。それにあわせて乳腺定期検診も予約を入れておいたから、朝から夕方まで病院。

7時に家を出て、新宿のクリニックへ。8時半からの予約で、全て終わったら11時過ぎぐらい。

今回から胃カメラの際に使う鎮静剤の種類が変わったと説明を受けた。
聞いた通りに、眠気がスッキリなくなるまでの時間が短かった。
私は検査の途中に一瞬目が覚めて、お腹の中で何か動いてるのを感じたけど、次に気付いたら終わってた。

胃カメラの所見は、特に問題ないとのこと……。やっぱり【機能性ディスペプシア】っていう症状なのかな?と、ネットで調べて勝手に思い込む(^^;)

人間ドック終わって、一旦クリニックを出て、Tully'sで軽くサンドイッチ食べた。

それから、都庁まで足を伸ばして第一庁舎の南展望室へ。100人ぐらい並んでたかなー?ほぼアジア人では無さそうな外国からの観光客ばかり。観光バスで来てるのかな?
ラグビーワールドカップ開催中ということで、警備を強化してて、手荷物検査や金属探知機を通るのもした。

展望室に上がるとそれほど混雑してなかった。

高いところから見る景色は、ずっと覧てても飽きないわ~。




何周かまわって、おりるエレベーター前にまた並んだ。
そして下におりたら、上へ行くエレベーター前の列が凄いことになっていた。さっきの5倍くらいに伸びてた(^^;)。

それからクリニックに戻り、乳腺エコーとマンモグラフィー検査を受け、診察で検査結果も聞いて終了。
変わりないので、次回は1年後でイイとのこと。良かった。

寄り道せず、まっすぐ家に帰ったら16時だった。