新しい扇風機と衣類乾燥除湿器 | こちら 第二研究室 遊(ゆう)

こちら 第二研究室 遊(ゆう)

くーさー公認唯一「草むらのヒーロー(草ヒロ)」ブログ

前からもう一台扇風機が欲しいと思ったので、夕方買いに出かけた。
そのついでに父親が買い替えを考えていた除湿器も見てきたが、安くなっているのがあったけど、その時手持ちがなく台数が新品一台と展示品だけだったので、夕食後にまた買いに出かけた。

イメージ 1
まずは扇風機ですが、8000円ほどのパナソニック製にしました。
これより安いのも高いのも売ってましたが、下を見ればダイヤル式のタイマーに弱中強の切り替えだけで、上に行くほど多彩な機能や装備が付いているが、そんなものは必要ない。
なので高過ぎず安過ぎずの、リモコンと睡眠時にでも使える1/fゆらぎと言う機能が付いているこれにした。

イメージ 2
左から古い順に並べ、今回購入したのが右端ので、その隣の2012年製のパナソニック製のと多少のデザイン違いがあるだけでほとんど内容は変わらない。
さらにその隣が2011年製の東芝製になります。
そして一番左端のが57.5.22と判が押してあったので1982年製の松下電器産業製(現パナソニック)のマイコン松風と呼ばれる30センチ座敷扇F-30H1Qと言う品番の物です。
36年前の物なんだと驚きですが、一応まだ何とか動くには動くが、以前よりも性能が落ちてきちるし、扇風機火災の危険があるのでこれを機に完全に破棄することに。
そもそもここ数年この扇風機一切稼働させていないから危なくはないが邪魔で有るのには違いなかった。
ちなみに左から羽の枚数が3枚、4枚、5枚、7枚と増えてきた。
羽の枚数が多いほど滑らかで心地よい風が来るのでしょう。

イメージ 4
なので松風には早々に分解して不燃ごみとして処分することに。
中はこんな感じでした。

イメージ 3
そこから正面についていたパーツだけはもらっておいたけど、何か使い道がないかと思って今日買ったばかりの扇風機の正面に取り付けてみた。
円のサイズはピッタリでしたがネジの穴の位置が微妙に合わなかったけど、ネジの皿の部分でギリギリ止められたので、とりあえずは何とか使えそうだった。
ちょっとだけクラシックになったかな?
さて問題なのがこの扇風機をどこの部屋で使おうか悩んでいたが、当初の2階の部屋じゃなく大体を過ごしているパソコンの置いてある1階の部屋に設置することに。
私が買ったものだからどこに置こうが自由だしね。
早速今晩使おうという気にはまだならない程暑苦しくないのまたそのうちだ。

イメージ 5
お次は三菱製の衣類乾燥除湿器です。
今まで使っていた日立製の除湿器が1998年製で20年使っていたのでした。
それはたまたまいつも付き合っている個人の電気店の方が、お試しで数日使って良ければ買ってくださいということだったようで、それで気に入った父親が購入したそうなのです。

イメージ 6
こちらは処分品だったようで、元値が約5万円程のがなんだかんだで3万5千円ほどで買うことができた。
最初見てきた時値段だけ見て安いということだけで、品番まで覚えていなかったの買う時に見たら三菱の製品の中で一番最上のモデルで有った。
パナソニック製のも候補に入れてはいたようだが、断然こっちの方が多分良いのかもしれない。

イメージ 7
エアコンに搭載されているムーブアイと言う機能がこれにも付いています。

イメージ 8
こんなふうにセンサーで周りの状況を確認している様子。
と言うことなのでこちらは早速稼動中で。
このジメジメした梅雨の季節には特に重宝することは間違いないね。
しかも前の物より静かでなんだか良さそうだ。
また暇を見て前の除湿器を分解して捨ててしまおう。